アコードに関する情報まとめ

  • 2024年式WR-V Z+感想文

    クルマレビュー

    2024年式WR-V Z+感想文

    1.国情に合った価格2.真面目に広さを追求した居住性3.ソフトな乗り心地4.家族連れも納得のラゲージの広さ5.後席A/Cダクト6.貴重な4気筒E/G7.安っぽく見せない工夫 1.高車速域でのふわふわ ...

  • オールマイティステーションワゴン!

    クルマレビュー

    オールマイティステーションワゴン!

    ボディのしっかり感と滑らかな脚、そして静粛性。都会の街並みにも合うデザイン。実用性を犠牲にしない、スバルらしい1台! 優等生に出来すぎていて、突出したアピールポイントがないところが不満。 そのため、 ...

  • 初代アコードサルーン1800cc  CVCCからHONDA車一筋 7台目です。

    クルマレビュー

    初代アコードサルーン1800cc CVCCからHONDA車一筋 7台目です。

    HONDA車に共通しているハンドリングと居住性 低燃費に満足しています。 普段の家族の移動用です。CVTでなく i-DCDなのが気に入ってます。

  • 質感の高い、コスパ最強セダン!!!

    クルマレビュー

    質感の高い、コスパ最強セダン!!!

    テレビCMでやたら強調していた「クルマにモダンリビングの考え方」の通り質感の高いインテリア。 特徴のないCVTの走行性能。2.3Lという微妙な排気量。カローラvsサニーの「プラス100ccの余裕」じ ...

  • 「爽快」シビック これが私の最適解

    クルマレビュー

    「爽快」シビック これが私の最適解

    ・マニュアル操作がコクコク入って運転が気持ちいい、楽しい・路面への入力が優しい、乗り心地が良い(個人的にはもう少し硬いほうが良い)・エンジンフィールが良く、なめらかに加速する・剛性が高く、高速巡行も ...

  • いつかはクラウンと言われて分からなくはない

    クルマレビュー

    いつかはクラウンと言われて分からなくはない

    1 見た目より車内が広い幅1800mmという至上命題がありつつ、高級車なので車内は十分すぎるほど広い。2 静粛性ハイブリッドだからというのもあるが。信号待ちのエンジン停止中や高速の巡航中の静粛性は特 ...

  • ホンダ車としてはハイクラスなタイプです。

    クルマレビュー

    ホンダ車としてはハイクラスなタイプです。

    外観がシンプルでカッコ良さがあります。ベンツっぽいデザイン注目度は低いが室内、外観は最高です。V6OHC3500VTECでNAパワー感は出ないがそれなりの乗りやすさがあり、操作性、応答性は間違いなく ...

  • 男前なクルマ

    クルマレビュー

    男前なクルマ

    長いネコ背なループ。カッコいい男前なクルマ。 1.8Lの普通の動力性能で乗り味もどちらかといえばふんわりした感じで山道を攻めるようなクルマではなかった。 クルマの基本性能は普通だったがとにかくカッコ ...

  • 過去一満足

    クルマレビュー

    過去一満足

    スタイル、剛性、静音、パワー、居住性、積載スペース、カラー、 新車時のウインカーとバックランプ、ラゲッジランプのハロゲン(即LEDにしましたが) 18歳時に当時新車のAE86と、シティターボⅡと悩み ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。