電動ターボチャージャーに関する情報まとめ

  • 電動ターボ+スピードシフトMCT+リアアクスルステアリング=楽しくないはずがないかも

    クルマレビュー

    電動ターボ+スピードシフトMCT+リアアクスルステアリング=楽しくないはずがないかも

    ターボラグを感じないエンジンは大変素晴らしく、スピードシフトMCTは減速時に若干ショックを感じることがありますが素早いシフトチェンジが気持ち良いです。また、軽いノーズとリアアクスルステアリングのため ...

  • キビキビと上質な走り

    クルマレビュー

    キビキビと上質な走り

    重いボディですが、出だしはモーターアシスト、そして電動ターボ、更に通常のターボと回転数に合わせたアシストによりもっさり感はなく驚くほど機敏に走ります。マカンと最後まで迷いましたが内装の質感が非常に上 ...

  • このエンジンをコンパクトなFR車に乗せたい!

    クルマレビュー

    このエンジンをコンパクトなFR車に乗せたい!

    やはり車は200PSを超えないと速くはない…だけど普段の街中では十分なスペックが備わっていて、ターボエンジンならでの面白い♪と思う車でもあります。ローバーのミニ クーパー・SWのMR2・FD3SのR ...

  • 911との比較。4気筒はどう??って意見。4000km乗ってわかったこと。

    クルマレビュー

    911との比較。4気筒はどう??って意見。4000km乗ってわかったこと。

    結論として、4000km走って、レースモードをデフォルトで走ってます。このクルマの良さはレースモードです。飛ばさなくても、1番官能的ですし、足回りは硬くなりますが、固ければ、個別に柔らかくできます。 ...

  • これ以上何を求める?

    クルマレビュー

    これ以上何を求める?

    何の不満もないほどの使い勝手。必要十分な走行性能。 「心地よい」がゆえに「EV」的な性能(加速など)は期待したほどではないような。hondaセンシングの「おせっかい」は、「う〜ん」ですね。basic ...

  • エコスポーツハイブリットカー

    クルマレビュー

    エコスポーツハイブリットカー

    低い運転姿勢。スポーツカー気分を味わえる。無限マフラーの排気音。やる気にさせます。I-VTECエンジン音。2000回転くらいから、だんだんトルク、パワーが出てきて、MAX5800回転まで、一気に回る ...

  • 取り回しは楽ですね

    クルマレビュー

    取り回しは楽ですね

    安心感が有って良いです ハイブリッドですが、燃費には貢献しないハイブリッドです。発進時の電動ターボかなぁ? 人それぞれでしょが、私は気に入ってます。

  • VEZEL Hybrid RS

    クルマレビュー

    VEZEL Hybrid RS

    実用的で経済的、秀逸なデザインに所有感も充分満たせてくれる現時点世界一高バランスのSUV車でしょう。 遠くから見たフロントフェイスが、ちょいとイケてない印象だが、近寄るとめちゃカックイイから不思議 ...

  • タイプRとは違うホンダの未来

    クルマレビュー

    タイプRとは違うホンダの未来

    なによりデザインでしょうか。crzを初めて見たとき、その彫刻的なサイドラインとふくよかなリアフェンダーの膨らみに魅了されました。発売から5年経ちますが、直線と曲線が流麗に融合した芸術的なデザインは今 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。