NISMO Z NISMO エアロに関する情報まとめ

  • NOTE e-POWERのNISMOロードカーはドライブするのが楽しいです。

    クルマレビュー

    NOTE e-POWERのNISMOロードカーはドライブするのが楽しいです。

    純正サスペンションからTEIN FLEX Zに交換したので粘り強い足回りとNISMOスポーツリセッティングによる軽快な加速力で気持ち良いドライビングが楽しめます。 内装はもっとNISMOらしいレッド ...

  • GT-Rは無理だけど

    クルマレビュー

    GT-Rは無理だけど

    外見が美しい。Zという歴史のある車に乗れる。モデルチェンジ期間が長く初期型でも古い車とは思われにくい(2021年12月現在)。2022年発売予定の新Z34型よりもかっこいい 車内のエンジン音、ロード ...

  • 実はコスパが良くDIYカーライフにおすすめのクルマ

    クルマレビュー

    実はコスパが良くDIYカーライフにおすすめのクルマ

    実用性なんて度外視して俺はカッコいいクーペに乗ってるんだぜ!あの頃の気持ちを忘れてしまったこの軟弱者どもめ!!という自己満足感に浸れる点。 13年落ち+3.5Lによる自動車税が泣ける× こ ...

  • 通勤快足 (^-^)v

    クルマレビュー

    通勤快足 (^-^)v

    取り回しが楽 燃費もそこそこ良い フルエアロ リアディフューザー ニスモレッドドアミラー ニスモ純正足回り ニスモアルミホィル アルカンターラ、センター赤表示ステアリング等色々てんこ盛り タコメータ ...

  • C27セレナニスモを半年乗ってみたレビュー。とか

    クルマレビュー

    C27セレナニスモを半年乗ってみたレビュー。とか

    ☆・ミニバンにしては走りが熱い!。補強箇所も多く標準車とは違うしっかりとしたハンドリングを楽しめる(欧州車的な感じ)。よって、スポーツカー(又はスポーティモデル)乗りだったのに事情によりミニバンを選 ...

  • 上市の予感『ティーダ S-tune プロト』NISMOが大阪オートメッセに参考出品した、日産『ティーダ』ベースの『ティーダ S-tune プロト』

    クルマレビュー

    上市の予感『ティーダ S-tune プロト』NISMOが大阪オートメッセに参考出品した、日産『ティーダ』ベースの『ティーダ S-tune プロト』

    『ティーダ S-tune プロト』は2007年に東京オートサロン2007に参考出品され其のころからのデザインとは、エクステリアデザインは明らかに変わっていました。 個人的にはこの2007タイプがスポ ...

  • たった4年ちょっとでここまで進化するとは...

    クルマレビュー

    たった4年ちょっとでここまで進化するとは...

    1.NISMOによる大人げないエアロがカッコ良い。2.新型VQ35HRのエンジン音と重低音が効いたマフラー。3.100キロ以上から効くマイナスリフトの安定したエアロ。4.NISMOの足回りは鋭いハン ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。