ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
11月23日、目覚めて外を眺めれば雲が無さそう🤔久しぶりに夜明けのチッタナポリに行ってみた😉冬場は日の出時刻が遅いので6時ごろで夜明けのマジックアワーが観られます東の海岸線(実は正面には日間賀島 ...
金曜日の深夜に国道を走っていると、アクセルを踏んでも4000回転から上がらず速度も上がらない現象が出てきた。上り坂だから回転が重いのかな?と思い、平坦な道で踏んでみても上がらない。嫌な予感、チェック ...
プラグを交換してみた。特に不調とか交換時期(そもそも不明)というわけではなく念の為。ヨドバシで取り寄せた標準のCR6HSA。 ところが交換後、アイドリングが不調。今にも止まりそう。キャブ車じゃあるま ...
GR86乗りの友人から譲ってもらいました。純正だとアクセルペダルが奥すぎてヒール&トゥでアクセルを煽れないことが多かったのが改善しました。普通に踏む時の違和感も薄れて普通になった感じ。あとはペダルも ...
エンジン始動し、進みだすと違和感。スピードメーターが動かない。まぁ良くある事かと笑っていたのもつかの間、、一速から二速にあがらない、、とりあえずエンジンを切る。頼むぜ、、とお願いをしながらエンジンを ...
マニュアルMT のBR-Z を初めて試乗した時にクラッチを踏んでシートポジションを決めたけどアクセルが遠くて違和感を覚えました。慣れるかと暫く乗っていましたが左足が窮屈に感じスペサーも考えましたがス ...
◆前オーナーさん有り難う〜♪ NO.1ノジマからVスト用が出ていないはずなので問い合わせてみると・・・確かHONDAの車種分からず!であったがVストにほぼポン付けできエア漏れなく音量も五月蝿くないの ...
前日にエンジンが始動できず、キャブレターのスロージェットの詰まりと思われるので、キャブレターを分解掃除しようと思いました。本体を分解していくには特殊工具(ヘックスローブレンチが必要であり、工具を所有 ...
この状態で日光に行ったのですが、やはりアクセルが遠い(泣)ブレーキ離してからアクセルを煽るような感じ。それでも問題無いですけどね。 また取り外します。 デカイ。カッコがイマイチ ビスも15mmを購入 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
7日と8日は関東から西側では黄砂が来ます!
のうえさん
1152
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
437
[ホンダ その他]スノーピー ...
381
[ハイタッチ!drive] ...
370