シリコンスプレー ダンパーに関する情報まとめ

  • 1年経つと

    ブログ

    1年経つと

    こんにちは!今日は、コペンの少し早めの1年点検を受けてきました。来月で納車になって1年経つのか・・・、早いなぁ。15,000kmも乗ってるじゃないかΣ(・□・;)びっくりするわ。今回は、1年経ってこ ...

  • ブログ

    CB9、ついに脚が

    先日OKさんとCB9並べをした際に・・・「なんか少し山本号のが低くない?」と言われて、少々気にかけておりましたが、先日の茨城への遠征を終えてから急に前脚がやかましくなってきました。もともと、手元に来 ...

  • 22/05/27 Rスプリング・ショック交換

    整備手帳

    22/05/27 Rスプリング・ショック交換

     オド50615kmにて実施。 アマゾンで調達した怪しげ電動インパクトが届いたので、週末に向けて少しずつ足回り作業を進めていきます。 バッテリー付きで5480円…公称2900rpmでトルク300N・ ...

  • シフトペダルラバー交換

    整備手帳

    シフトペダルラバー交換

    シフトペダルラバーを交換しました。純正ではつまらないので…H2用を奢りました。※TOP GUN MAVERICKに敬意を表して…品番:92161-1769品名:DAMPER価格(税込):473円H2 ...

  • 夏タイヤへ履き替えと釣り

    ブログ

    夏タイヤへ履き替えと釣り

    先日の金曜日に冬タイヤから夏タイヤへ履き替えをしました。この日は午後から雨ということで朝から作業開始のため、電動工具は使わず、いつものように異音の原因を探るのとゴムパーツの劣化確認をしながら行いまし ...

  • 気になること(異音対策他)

    整備手帳

    気になること(異音対策他)

    ひと月位前よりルーフ開閉時(主に閉)、運転席側後部の何処かからキュルキュルと異音がするので、シリコンスプレーを吹き付けておきました何て説明したらよいのか、ノズル先のダンパーのような場所です吹き付け後 ...

  • リアショックアブソーバー交換(リフレッシュ)

    整備手帳

    リアショックアブソーバー交換(リフレッシュ)

    リア足回りの交換が簡単そうなのでJF1最終型のショックアブソーバーに交換することにしました。 内張りを外す必要がなく、メンテナンスホールから六角レンチとギアレンチで取り外しができます。 最終型のダン ...

  • 異音祭りの顛末記w

    整備手帳

    異音祭りの顛末記w

    昨日、ふと思い立ち車高調4本全部にダンパールビックSを塗布しました。始まりは昨年11月、アイドリング時の車体前方からのバタバタ音でした。おそらくエンジンの振動から来てたんですがフロントバンパー、特に ...

  • Aピラー付け根付近のダッシュボード軋み音

    整備手帳

    Aピラー付け根付近のダッシュボード軋み音

    季節の変わり目って室内の樹脂パーツ関連の異音ってしますよね。このところ異音問題続きですw先週末に運転席側のAピラー根本付近からキシキシと軋み音が発生しだしましたとりあえず最近買ったkureのドライフ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。