マツダ(純正) ラジエーターに関する情報まとめ

  • MAZDA純正 ラジエーターキャップ

    パーツレビュー

    MAZDA純正 ラジエーターキャップ

    MAZDA純正ラジエーターキャップです。N3A1-15-205A(エアセパレータタンク側)KF01-15-205RE雨宮強化エアセパレータタンクにも標準でついていますがとりあえず純正品でつけてもらお ...

  • マツダ ロードスター

    愛車紹介

    マツダ ロードスター

    マツダスピードロードスターです!(*´ω`*)コンセプトは健全なストリートカー!(・∀・)☆給排気・AutoExe ラムエアインテーク・MAZDASPEED エキゾーストマニホールド・SA ...

  • マツダ(純正) ラジエータ サブタンク

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ラジエータ サブタンク

    このサブタンクが茶色になってきたら危険信号です。キャップの付け根部分から亀裂が入り、中身が吹き出します。予防交換が必要なパーツだと思います。

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    9月21日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!タイヤ&ホイール]夏タイヤ&ホイール:ダンロップ VEURO VE30 ...

  • マツダ(純正) ファンドライブ(Z5)

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ファンドライブ(Z5)

    品番:Z5A1-15-150助手席側ラジエーターファンのモーターが壊れたので交換。DWデミオ用ですが、NB用と同じものです。純正同等の社外新品モーターはNB用は売られておらず、新品はモノタロウで15 ...

  • マツダ(純正) シールプレート

    パーツレビュー

    マツダ(純正) シールプレート

    バンパー上に付いているプレートになります。用途としては走行風をよりラジエーターに当てる為に空気が上面に逃げてこない様にするシュラウド的な役割を持ったものだとおもわれる。社外からはクーリングプレートと ...

  • マツダ(純正) ラジエーターグリルマスコット

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ラジエーターグリルマスコット

    D10J-51-730素人塗装なんで直視厳禁(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

  • ラジエーターキャップ交換とクーラント点検

    整備手帳

    ラジエーターキャップ交換とクーラント点検

    いつまでたってもエアが抜けない。リザーバータンクがF以上になる。この原因はラジエーターキャップ劣化で負圧弁が不調と考えて、FD用のラジエーターキャップ(53番)を量販店で入手しました。しかし、良く考 ...

  • 愛車と出会って5年!

    ブログ

    愛車と出会って5年!

    6月28日で愛車と出会って5年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!○エンケイ GTC01RR●BRZ tsのリアメンバーボルト○ドアプロテクショ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。