ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
久しぶりにO.P.E.N.の定例TRGに参加しました。参加車両は60台越え!!午前中の天気は曇りで、時々日が差したりという不安定さですがそのおかげで暑さはさほどでもなく快適なドライブでした。道の駅 ...
えーわたくしジューシーなッ果物には目がありません。 冬から春にかけてはフロリダ産のグレープフルーツ。 初夏?は桃。 夏真っ盛りはスイカ。 夏から秋にかけては梨。 ・・と1年中旬なフルーツは毎日食後の ...
さて寝落ちして目が醒めたのは朝4時50分。寒い(-"-;)気温7℃ぐらいまで下がってました。気を取り直して西へとR20を走ります。地図ではなかなか解りにくいですが盆地地形を突っ切って走るの ...
風邪も回復しまだ完全ではないですが・・・w今日は天候もよく暖かかったのでちょっとドライブにwww向かった先は富士見町にある道の駅 信州蔦木宿に。ここは温泉もあり県外の方もお風呂へ入りにくる穴場スポッ ...
中央道 原PA 一個前のインターから入ったので、それまでは、下道です。 下道なので時間が読めず結構早めに到着。 到着までは、雨が降ってました。 美味しそうだったので、デイリーストアで 草団子、草餅 ...
長野県の分杭峠へ行きました。通称・ゼロ磁場地帯と呼ばれるパワースポットとして有名な場所です。峠前の駐車場に車を置き、有料のシャトルバスで峠に行きます。峠のバス停から徒歩2分で座り場所が整備された「気 ...
2日目はまず、別荘の近くにある八ヶ岳中央実践大学の直売所をのぞきに!ここでは学生が育てた高原野菜や草花、乳製品、ソーセージ等が手ごろな値段で購入でき、朝から多くの人で賑ってます。夏休み期間中は熱気球 ...
7月9日にO.P.E.N.の7月定例TRG in 清里が開催されましたので、行ってきました。残念ながら、朝から本降りの雨です。 天気予報でも夕方までは雨とのこと。さすがの幌開進も、今日は幌を閉めてス ...
金曜日の夜からヴぁ号で長野県へ突撃してきました中央道から長野道に入ってみどり湖PAに着いた途端強制ログアウト頂きました!ありがとうございました!んでみどり湖PAを2時に出発善光寺をゲットして長野県観 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
凄い衝撃だったと思います!
のうえさん
1009
[アバルト 695 (ハッチ ...
814
キリ番
558
[レクサス RC]レクサス( ...
461