AutoExe リアウイングに関する情報まとめ

  • AutoExe リアウイング

    パーツレビュー

    AutoExe リアウイング

    オートエグゼのリアウイングです。GTウイングはあまり、好みではないので、上品だけど少しヤンチャなウイングが欲しくてこの商品を選択しました。見た目も素晴らしく、150kmを超えるスピード域では効果があ ...

  • 前愛車と比較しながら今後を妄想中 その2

    ブログ

    前愛車と比較しながら今後を妄想中 その2

    前愛車のCR-Zも現愛車のロードスターRFもどちらも自分好みのデザイン♪帰宅した時、愛車を見る度にニヤニヤしている自分がいます(笑)CR-Zに乗った当初と考えると ・・・どこでどんなスイッチが入って ...

  • 【To do RF】第4回大黒オフ -お披露目の巻-

    ブログ

    【To do RF】第4回大黒オフ -お披露目の巻-

    さて本日は!私が所属しておりますロードスターRFコミュニティ【To do RF】第4回目となるオフラインミーティングが開催されました!【To do RF】第4回大黒オフ!いつもながら写真多めでござい ...

  • 懐かしい画像/2010年7月 初代Super OHLINS WM74sp

    フォトギャラリー

    懐かしい画像/2010年7月 初代Super OHLINS WM74sp

    みん友さんがMPV/LY3Pに装着するSuper OHLINSへの道を開拓してくれました。2010年7月に静岡のAZURさんにて、Super OHLINS WM74spが完成したので装着に伺いました ...

  • AutoExe リアウイング

    パーツレビュー

    AutoExe リアウイング

    派手すぎないのでマツダスピードのエアロ一式ともマッチしています。現在は対策用の取付けボルトに変更しているようなので定期的な増し締めは不要のようです。高速走行中はキシキシ音がしますが気にならないレベル ...

  • ときの流れに身を任せ、愛車と出会って約1年!

    ブログ

    ときの流れに身を任せ、愛車と出会って約1年!

    みんカラを開くと↓の通知が(・∀・)9月14日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!⁉Σ(っ゚Д゚;)っもぅすぐ一年ですか!!いやー早いっすね(笑)しかしながら、家 ...

  • AutoExe リアウイング

    パーツレビュー

    AutoExe リアウイング

    後姿がちょっと寂しかったので、リアスポを付けました。間違ってND5RC用が届いてきて、知らずに付けちゃいましたが、ハイマウントが合わず…ハイマウントのレンズはND5RC用を別で調達しました。元々のハ ...

  • AutoExe リアウイング

    パーツレビュー

    AutoExe リアウイング

    フロントに合わせて、ヴェリーのスポイラーも考えましたが、ウイング形状のデザインが気に入り、AUTOEXEにしました。少し残念なのは、純正スポイラーとの間隔が狭く、洗車した時の拭き取りが大変。

  • AutoExe リアウイング

    パーツレビュー

    AutoExe リアウイング

    サイドのオートエグゼのオーナメントは付けずにFRPでスムージングして純正風に。かっこよくて気に入ってます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ