CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OSに関する情報まとめ

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    クスコ製のパワーブレースを取付しているので同じメーカー製にしました。効果があると信じたい

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    サーキット走行するわけではないのでハンドリングはわかりませんでした😅そんな感性を持ち合わせておりません😭ただ前より段差の衝撃吸収が早くなったような気がします。乗り心地が良くなるわけではないですけ ...

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    カウルトップを左右両方破損し、カウルを外したところで、シドロモドロ。そこに登場、チャーリー先輩、チャ・チャ・チャと取り付け完了しました。チャーリーさん。浜ちゃんありがとうm(_ _)m

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    デフォルト装備定価16,500円シャキッとピシッとしてます。他にも諸々のボディ強化パーツが装備されているので、個々の印象はわかりません🙄

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    初めて取り付ける剛性パーツです。ステアリングのレスポンスが良くなったかなと思います。ボンネット内の見た目が変わってくのも良いですね😊

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    前車からの引き継ぎ🎵

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    赤に塗り変え

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    ノーマルの足で街中を乗る分には、効果はわかりません。見た目は良くなりました。ヤフオクの安物のボンネットダンパーとの併用ですが、特に加工もなく取付けできました。

  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    パーツレビュー

    CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

    ボルト4本外して取り付けるだけの簡単作業です。トランクボードは取り敢えず加工せず。気が向いたら加工しようかと

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。