DRY-ST7000cに関する情報まとめ

  • YUPITERU DRY-ST7000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST7000c

    ユピテルのドラレコです。GPS、前方監視がついていて便利です。前方車発進や接近の車線はみ出し警告があります。時間合わせなどの必要もありません。駐車監視ユニットも別でつけているので、駐車場での録画も可 ...

  • YUPITERU DRY-ST7000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST7000c

    初代F30からの流用パーツです。リア用に取り付けていましたので、今回もリア用として流用しました。別のドラレコも考えましたが、買って1年ですし、その時の最上位機種でしたから散財はやめて素直に流用しまし ...

  • ドライブレコーダー取付

    整備手帳

    ドライブレコーダー取付

    初代F30に取り付けていたYUPITERU DRY-ST7000cを流用してリアに取り付けてみました。今回の作業は、運転席と助手席にバッ直電源を引く準備も兼ねています。 フロントへのドラレコ取付は、 ...

  • YUPITERU DRY-ST7000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST7000c

    フロントは、カロッツェリアを装着済みなので、リアに。とりあえずコード目一杯フロントアクセサリーソケットから。近々、リア荷室サイドの所へ、アクセサリーソケット増設予定。

  • HIDISC micro SDXC 128GB

    パーツレビュー

    HIDISC micro SDXC 128GB

    ドラレコをユピテルのDRY-ST7000cに変えてから前のドラレコで使用していたTDKの32GBのSDと相性が悪いのかフォーマットしても録画できませんでした。県外とかに行くとドラレコの録画した動画を ...

  • 最新ドラレコ、進化してます。

    ブログ

    最新ドラレコ、進化してます。

    東京はいい天気ですが風が強くてちょっとびっくりな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。クルマでお出かけの方はお気をつけてくださいね。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ドライブレコーダーの取り付け ...

  • YUPITERU DRY-ST7000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST7000c

    2013年10月に購入して使用していたDRY-mini1のバッテリーがヘタって、いつの間にか日付が保持できなくなっていました。録画自体はできるのですが上書きにタイムスタンプを使っているらしく、正しい ...

  • DRY-ST7000C ドライブレコーダー 取付

    整備手帳

    DRY-ST7000C ドライブレコーダー 取付

    信号無視や危険運転を経験し必要性を感じ導入に至りました。こちらのお世話にならない事が一番ですが、万が一に備えます。 今回取り付けるレコーダーです。①本体②電源コード(シガーソケット用)本体に電源コー ...

  • YUPITERU DRY-ST7000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST7000c

    高額機種の為、なかなか手の出しにくい機種でしたが、セールにてお安くなっており購入しました。こちらの機種は動体検知機能やHDR等、機能満載です。別売のバッテリを使用することで、駐車監視機能も利用するこ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ