Panasonic ゴリラに関する情報まとめ

  • カプチーノ イメチェンプロジェクト82

    ブログ

    カプチーノ イメチェンプロジェクト82

    暫くカプチーノイメチェンプロジェクトのUPサボってました!1か月ぶりの投稿です!1か月何をしていたかと言うと車内のリフォームしてました!車内を分解するとボディーの鋼板が腐食で多数の穴が開いていて毎日 ...

  • Panasonic CN-G1500VD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G1500VD

    トラック用に買いました。ipadでGoogleMap使っても良いんですが、ダッシュボードにずっと置いといたら壊れそうだし、セールで安かったので。案内は及第点かな?道幅優先(一般優先)モードがあるとい ...

  • 社外 パナソニックゴリラ用地デジフィルムアンテナ

    パーツレビュー

    社外 パナソニックゴリラ用地デジフィルムアンテナ

    パナソニックゴリラ(G1300VD)の地デジアンテナとして購入しました。説明には「高感度ワンセグフィルムアンテナ」と書いてありましたが全く映りません。私は静岡で日本平の電波塔が目視できる所にガレージ ...

  • GORILLA CN-G500D

    ブログ

    GORILLA CN-G500D

    2週間ぶりにバイク乗るので、ついでにカーナビの取替を行ってみました。こちらはパナソニック製です。すでに販売終了品ですが、まだ地図更新はできます。走ってみたら、日光が当たっても比較的見やすかった。一応 ...

  • 社外 グランドループアイソレーター(ノイズフィルター)

    パーツレビュー

    社外 グランドループアイソレーター(ノイズフィルター)

    TDA2822Mアンプボードを使ってパナソニックゴリラ(G1300VD)のイヤフォンジャックから純正スピーカーに接続して音声出力させたところ、雑音が酷いのでその対策(ノイズフィルター)として購入しま ...

  • ブログ

    ナビ(ゴリラ) 延命策

    ナビを購入して10年を迎え地図が古いので、年末セールで載替えしようと検討していたが、有難いHPを見つけて活用している。地図ソフトの更新はできないが、googlemapから既存地図に無い新規登録地点を ...

  • 社外 TDA2822Mアンプボード

    パーツレビュー

    社外 TDA2822Mアンプボード

    パナソニックゴリラ(G1300VD)の内洞スピーカーからの音が小さいので、イヤフォンジャックから純正スピーカーに接続して音声出力する目的で購入しました。

  • Panasonic ACアダプター CA-PAC22D

    パーツレビュー

    Panasonic ACアダプター CA-PAC22D

    Gorilla(ポータブルタイプ)を屋内で使用するためのACアダプターです。関連情報URL:https://panasonic.jp/car/navi/products/G1200/option/i ...

  • Panasonic CN-G1100VD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G1100VD

    純正ナビの地図が2015年で終了した事と、旧タイプのVICSが終了した為、ナビを入れ替えました。ポップアップは活かしたかったので、中身をくり抜いて、ゴリラをそのままインストール。枠を少し削ればジャス ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。