TRD スタビライザーに関する情報まとめ

  • TRD  スタビライザー

    パーツレビュー

    TRD スタビライザー

    リア用。フロント用とセットで取り付けてます。純正はスタビライザーがついていないのでリアのロール量は確実に減ります。街の交差点でも体感できるレベルです。オフロード走行には向きません。

  • ドアスタビライザー取り付け

    整備手帳

    ドアスタビライザー取り付け

    ドアを閉めた時、ボディーとドアストライカー部分の隙間を埋めることで、ステアリング操作時の車両の応答遅れを減らしステアリングフィールが良くなるというパーツを取り付けてみました。ライズやロッキー乗りの方 ...

  • TRD  スタビライザー

    パーツレビュー

    TRD スタビライザー

    TRDのドアスタビライザー&ブレースセット、メンバーブレースセットをディーラーにて装着しました。半年くらい前に取付けましたが、今さらのアップです。装着画像はありません。装着した感想は、パフォ ...

  • TRD  GRドアスタビライザー

    パーツレビュー

    TRD GRドアスタビライザー

    装着して通勤でもわかる程に剛性が上がりました峠道でもロールが減り路面状況が身体に伝わりやすくなり運転が楽しくなりました♪路面の情報が伝わりやすいと捉えるか乗り心地が悪くなったと捉えるか個人差はあると ...

  • TRD ドアスタビライザー取り付け

    整備手帳

    TRD ドアスタビライザー取り付け

    品番はMS304-00004ストライカー、プレートプレートベースとなります。 ストライカーカバーを取り外して純正の状態がこちらです。味気の無い無機質な金属ですね(笑)こちらはボディ側 こちらがドア側 ...

  • AISIN ドアスタビライザー

    パーツレビュー

    AISIN ドアスタビライザー

    86でTRDのスタビライザーでの使用経験から導入しました。ラダーフレームなのでプラドでの効果は期待していませんでしたが、結構効果ありました。交換後にドアを閉めた音が明らかに変わり、「おっ!これは期待 ...

  • TRD  GRスポーツサイドバイザー

    パーツレビュー

    TRD GRスポーツサイドバイザー

    こんなもの誰が信じる?と思いつつ気になってる諸兄もおられるのでは?自分もです前期モデルにも取付可能なので買ってみました。ドアスタビライザーより効果がはっきりわかると言う人もいるという。あれよりわかる ...

  • TRD  ドアスタビライザー&ブレースセット

    パーツレビュー

    TRD ドアスタビライザー&ブレースセット

    トヨタ車といえば定番パーツ。現所有の86もクラウンも歴代トヨタ所有車も全て施工しています。ノアはフロントしか装着できず、リアのスライドはどうするのか?と思ってたら腹下ブレース+リアの強化プレートがあ ...

  • ダイハツ エッセ

    愛車紹介

    ダイハツ エッセ

    友達が乗り換えに伴い不要になった車両を買い取りました。譲り受けた当初はヤンチャな外観でしたが、大人しい外観にリメイクしました。フロントバンパー、サイドステップ、リアアンダー、タコメーターはカスタム純 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。