rfactorに関する情報まとめ

  • "一流SIMレーサー"への遠い道のり

    ブログ

    "一流SIMレーサー"への遠い道のり

    お久しぶりです。tana-kenです。ここ最近、色々な方のご支援も受けつつ、ラッシュカップ岡山に向けてクルマの準備を進めております。岡山を走るのは2009年のヴィッツレース以来ですので、ちょっと緊張 ...

  • ブログ

    速く走りたい…!

    10月6日の夜のこと.F1 のフリー走行をテレビで見ていたら,FSW を 86GT で走りたくなり,rFactor 2 で走った.なかなかうまく走れなかったが,ベストラップが出た.今回は,制御無しで ...

  • ブログ

    自宅シミュレーター復活

    昨夜も rFactor2 で FSW を 86 で走っていた.今まで最速かは分からないが,速く走れた.FSW の話題で,「GRMN ヴィッツ」を初めて知った.1.8リッターにスーパーチャージャをつけ ...

  • ブログ

    TC1000

    12日にTC1000でサーキット初走行してきましたー。雨だったけどスピンもコースアウトもせず無事に帰ってこれたし楽しかった┗(:D ┛┏)┛スピンモード入っても立て直せたし車の限界が見えたかも?晴れ ...

  • ブログ

    rFactor 2 復活!

    先月の中ごろ,ロジクールのハンコンが逝ってしまい,rFactor 2 ができない状態が続いていた.なかば,あきらめムードだったが,職場の友人から 「らしくないですねぇ」 と叱咤激励されて,ヤフオクで ...

  • ブログ

    モーションシミュレーター(電装編)

    今回、モーションシミュレーターのソフトは海外サイトのx-simulatorのsimtoolを使いました。もし制作される方がいらっしゃったらx-simulatorのサイトを、理解できるまで完全に熟読さ ...

  • TRUST GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ

    パーツレビュー

    TRUST GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ

    出先のアップガレージで偶然見つけて即購入。スタンド欠品だったんでダイソーでステー買って取り付け。rFactorのGIDみたいでいい感じ。さっさとエアコン吹き出し口に着いてるメーター外したい。

  • 最近、3ペダルのシミュレータにハマっています。

    ブログ

    最近、3ペダルのシミュレータにハマっています。

    3ペダルのシミュレータにハマっています。パドルで走る時には気にならなかったコーナーが、Hパターンのシフトになるとシフトのタイミングと合わずに、急に難しく感じたりします。また、rfactor は(設定 ...

  • ブログ

    シミュレータが広場トレーニングの代わりになるだろうか?

    富士スピードウェイを 86 RACER'S (実車)で走るときに,まだまだ怖くてアクセルを踏めないのが,コカコーラコーナとトヨペット100R.rFactor 2 で雨の富士スピードウェイを走 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ