イグナイター 配線図に関する情報まとめ

  • ブログ

    アンサー の巻

    さてさて今日はお休みでまとまった時間できたので始動不良の続きをやりにいってまいりました。だいたいは点検して残るはクラセンからECU間のハーネス点検、イグナイターからECU間のハーネス点検で答えが出る ...

  • でぃふぃかると!  の巻

    ブログ

    でぃふぃかると! の巻

    前足リフレッシュしたとたんに・・・突然の始動不良にみまわれた30さんですが・・・未だにエンジンかかりません ↓ まずは初日の診断クランキングは元気いい!(今はやり過ぎてバッテリーが上がりお助けに ...

  • 整備手帳

    HID再び

    0A.ジャッキアップしてタイヤを外します0B.ジャッキアップせずに舵を作業する側いっぱいに切ります1.インナーフェンダーを外します2.バルブと補機(イグナイター等)を外します3.新しいバルブを配線図 ...

  • NA6CE用ボルトオンダイレクトイグニッション

    ブログ

    NA6CE用ボルトオンダイレクトイグニッション

    むかーしむかし、チーム内で流行ったダイレクトイグニッション化。NANBロードスターのプラグコードをトヨタ車のIGコイルに換えて、ダイレクトイグニッションにしてしまおう、というもの。NA8やNBに関し ...

  • eマネージアルティメイト

    整備手帳

    eマネージアルティメイト

    作業開始から動作させることができるようになるまでおよそ10カ月。なかなかうまく作動せず、途中あきらめかけていた時期もあったものの、メーカーの丁寧な対応のおかげもあり、ようやくeマネが作動するように。 ...

  • パンダ復活作業中です 〜エンジン不動修理10...うへっ!(・∀・)〜

    ブログ

    パンダ復活作業中です 〜エンジン不動修理10...うへっ!(・∀・)〜

    前回バッテリーを新品に交換するも変化なし夏休みも残り少なく、こらからどうしてやろうか…?と思っていたところへNGKさんからのメールが♪(・∀・)先日イグニッションコイルのテスト方法資料を送っていただ ...

  • パンダ復活作業中です 〜エンジン不動修理9〜

    ブログ

    パンダ復活作業中です 〜エンジン不動修理9〜

    世間の多くは夏休み終わってますが、アタクシまだ夏休みです♪(・∀・)アレコレ片付けつつもパンダ不動原因の調査を進めます夏休み前日の金曜日、夜勤の出勤途中にメールが届きましたNGKさんに問合せしていた ...

  • パンダ復活作業中です 〜エンジン不動修理8〜

    ブログ

    パンダ復活作業中です 〜エンジン不動修理8〜

    ソファに座るとお尻がムズムズ…(´・ω・` )ダニの仕業かっ!蒸し暑いからなぁ〜え〜い!そんなのスチームクリーナーで一発だ!(`・ω・´ )しかし退治しきれず、急ぎ布団乾燥機を購 ...

  • パンダ復活作業中です 〜エンジン不動修理7〜

    ブログ

    パンダ復活作業中です 〜エンジン不動修理7〜

    アサヒの『大炎上唐辛子』!コイツでリズムを崩した睡眠時間の矯正を試みるも失敗笑それでもなんとか今週の夜勤を乗り切りました!カラウマ〜♪(・∀・)ちょっと間が空きましたが、エンジン不動修理、点火系モヤ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。