ホンダ(純正) ワンオフに関する情報まとめ

  • 超気持ちイイ

    ブログ

    超気持ちイイ

    オイル交換して初のツーリング感想は「ギアがスコスコ入って気持ち良い〜」やはりCB125Rのミッションはクセがあるようでオイルの状態に左右されやすいみたい。今までバイクのオイルはホンダ純正のG1、G2 ...

  • ホンダ(純正) ヘッドライト加工

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ヘッドライト加工

    ワンオフでブラックアウトとシーケンシャルウィンカーを仕込んでもらいました😆顔が引き締まりハッチバックバンパーと良い感じにマッチしてます!結構黒くなってます😅

  • ホンダ(純正) ブレーキローター

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ブレーキローター

    今のリヤが2ピース ワンオフローターなので、今回フロントも2ピース ニコイチ ワンオフ加工して頂きました。金色のベルハット部はステップ純正。ローター部は日産用ディクセル355π。3Dスリット8本金色 ...

  • ホンダ(純正) イージーグラフィックス加工/ブラックカーボン&シルバーカーボン調

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) イージーグラフィックス加工/ブラックカーボン&シルバーカーボン調

    以前から気になっていたパーツでオークションでみつけたので衝動買いです。(・・*)ゞ ポリポリ色はブラックカーボン調 & シルバーカーボン調で落ち着いた感じでgoodです!パーツは純正の新品で非常 ...

  • パーツ購入、純正部品と中古の失敗部品。

    ブログ

    パーツ購入、純正部品と中古の失敗部品。

    レストアの1歩、とりあえず部品はあるうちに買っとくのが吉。組み立てに向けてちょっとずつ部品も集まってます。まだまだ出ますねホンダ純正部品、誰がどれほど持ってるの?って思うけど、メーカーからは50年前 ...

  • ホンダ(純正) ワンオフフェンダーレスキット

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ワンオフフェンダーレスキット

    キットとか言ってるけどワンオフだからキットぢゃないw好みの形になるように作りましたので満足度高し!市販品は鉄板フェンダーから少し飛び出してるものが多く、唯一形で気に入ってたのがGクラフト。でも流石に ...

  • [CBR250Four] 「スピードメーターが動かない」を解消する・その5(最終話)

    ブログ

    [CBR250Four] 「スピードメーターが動かない」を解消する・その5(最終話)

    愛車・ホンダCBR250Four(MC14型、1986年式、経年34年目)のスピードメーターは、焼き付き固着により10年間以上、不動であったが、メンテの甲斐あって見事に復活できた…という話の「その5 ...

  • [CBR250Four] 「スピードメーターが動かない」を解消する・その4

    ブログ

    [CBR250Four] 「スピードメーターが動かない」を解消する・その4

    <前回までのあらすじ>古くからの相棒・ホンダCBR250Four(MC14型、1986年式、経年34年目)のスピードメーターが作動しない主原因は、メーター内部のシャフトが焼き付き固着していたためであ ...

  • ホンダ エアウェイブ DBA-GJ-2

    愛車紹介

    ホンダ エアウェイブ DBA-GJ-2

    【2022/07/18】いつの間にか、フォロワー数が200人を超えておりました!!100人を超えた時から丁度1年……。ここまでで新しい家族の息子も生まれ、セカンドカーのR1君も迎え、エアウェイブ君も ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ