豊田佐吉記念館に関する情報まとめ

  • 初売り新年ご挨拶 in 豊田佐吉の地へ

    ブログ

    初売り新年ご挨拶 in 豊田佐吉の地へ

    ディーラーもそろそろ新年の営業開始ですね。私も正月休みは5日の今日までです。あ~、休みって早いですよね。。。そんな昨日、お友だちのたけふみさんに「ネッツ静浜さんで毎年正月恒例のお餅つきイベントに行き ...

  • トヨタ(レクサス)の原点を訪ねて

    フォトギャラリー

    トヨタ(レクサス)の原点を訪ねて

    本日は静岡県湖西市にあるコチラのお宅にお邪魔させて頂きました。生垣に囲まれた趣のある母屋と、よく手入れされた立派なお庭が印象でしたね。そしてこの表札ですよ。え?見えない?では拡大しましょう…どん!自 ...

  • 本田宗一郎ものづくり伝承館へ行って来た。

    フォトギャラリー

    本田宗一郎ものづくり伝承館へ行って来た。

    ホンダって、何県が発祥なんて考えた事が無かった。鈴鹿サーキットがある三重県?と思ったら、本田宗一郎もまた静岡県の生まれであった。現在の浜松市天竜区が生誕地である。生家からほど近い場所に、旧天竜市庁舎 ...

  • ブログ

    (トヨタ発祥の地) 豊田佐吉記念館

    そして 帰り道に有る、 豊田佐吉記念館へ。 佐吉翁が居なかったら、 今のトヨタは 無い訳で。 今回の目的は、 ココの敷地で採れた みかんを貰ってくるコトだけ。 ココのオバちゃんは 人 ...

  • 【バイパス開通】・・・のハズが! (*'ω'*)

    ブログ

    【バイパス開通】・・・のハズが! (*'ω'*)

    3月8日名豊道路(R23バイパス)が開通しました。着工から半世紀紆余曲折ありましたが漸く完成!高速道路では無い「高規格道路」を国土交通省は今後も推し進める方針の様ですね当日は15時開通と言う事で浜松 ...

  • トヨタ(レクサス)の成り立ちを知る

    フォトギャラリー

    トヨタ(レクサス)の成り立ちを知る

    名古屋駅から徒歩圏内と程近い場所に有る「トヨタ産業技術記念館」に行ってきました。こちらはトヨタ自動車の元となった豊田紡織の成り立ちから自動車産業への参入を経て、現在のトヨタへと繋がる歴史を学べます。 ...

  • ブログ

    浜名湖でプチオフ(後編)

    浜名湖プチオフ、2日目のブログです。すでに私だけなのでプチオフではないのですが、前編を書いたら後編は?となるので・・・2日目の朝・・・泊ったホテルは朝食無料なので、頑張って起きて朝食に・・・実はぐっ ...

  • 【2015.02.11】湖西市へ行ってきた

    ブログ

    【2015.02.11】湖西市へ行ってきた

    こんばんは。お疲れさまです。今日は午後から湖西市へ。国道 1 号線から国道 301 号線に入り、JR 東海道線の鷲津駅前を通過。国道 303 号線を通るのは十数年ぶりですが、鷲津駅前の雰囲気がすっか ...

  • ブログ

    ノリタケの森@JUKE

    晴れたねー♪今日は妻の定期検診の帰り道にノリタケの森に行ってきました。食器や陶磁器に関するミュージアムショップ&公園になっております。この長いのは工場にあった煙突をオブジェにしたもので、全部で6本? ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。