道の駅「ようか但馬蔵」に関する情報まとめ

  • ブログ

    京都府&兵庫県 道の駅巡り

    お盆休みに入った8月12日に、親戚宅のある舞鶴市に向かう途中に、京都府と兵庫県の道の駅巡りをしました。渋滞が本格的になる前に京都縦貫道に入りたかったので、朝4:30に自宅を出発。グーグルマップを見る ...

  • 道の駅巡りドライブへ(^^)/

    ブログ

    道の駅巡りドライブへ(^^)/

    例年、世間で言うところの”お盆休み”、ここぞとばかりに出かける人が多い?したがって道も交通機関も行楽地もババ混みになるのも頷けます(;´∀`)でも、せっかくの長い休みですから出かけてしまう ...

  • 神鍋高原エリア道の駅探索 2017/8/12

    フォトギャラリー

    神鍋高原エリア道の駅探索 2017/8/12

    R9沿い、八鹿氷ノ山IC近く、道の駅『ようか但馬蔵』かなり規模の大きい駅でした☆R9沿いの道の駅『村岡ファームガーデン』但馬牛の各種料理が味わえます☆県道4号線沿いの道の駅『あゆの里矢田川』穴場的な ...

  • 4年連続の丹後温泉蟹ドライブ^^

    ブログ

    4年連続の丹後温泉蟹ドライブ^^

    桜ドライブ優先だったので今となっては季節外れの1ヵ月前のこと2月末の御前崎ドライブの2日後にインフルエンザにかかって当日キャンセルする羽目になった蟹ドライブ。やっぱり年に1度は蟹を食べたい!というこ ...

  • ブログ

    但馬の酒と山を求めて

    6月6日に解禁されたばかりの「明延」明延鉱山内にある酒蔵で1年熟成させたものです。鉱山内は1年を通じて気温が安定しており、酒を熟成させるには良い環境。早速飲みましたが、喉にしみるような日本酒らしいコ ...

  • 兵庫県香美町村岡区耀山(妙見蘇武林道) 

    ブログ

    兵庫県香美町村岡区耀山(妙見蘇武林道) 

    雲海を期待してたんですけど、これはこれで気持ちいい早朝の景色。まだ日も低く影の部分が多いんですけど早朝の気持ちいい朝の感じ出てます?土曜日は仕事だったんですけど早めに帰ることが出来て夕方から出発です ...

  • ブログ

    2泊3日車中泊で鳥取方面へ

    5月23日から5月25日まで車中泊で鳥取方面までdriveしました!ルートは、大阪市内から新御堂筋で北上し、外環合流後、中国道の下道を西進し、途中で何度か国道と県道を乗り換えてから、播但線福崎方面へ ...

  • 春の恒例走行会2017

    ブログ

    春の恒例走行会2017

    今年もMASTERPIECEさん主催の走行会に参加して来ました。別名「タラの芽ツーリング」なのですが・・・ここ最近、急に気温が高くなってきたので収穫は微妙(f^^)※過去の走行会は此方から → 20 ...

  • ブログ

    170423_SSTR試走_冒険家植村直己を訪ねる

    先日は前回同様に日暮れまでをリミットに1日で走りきれるところを検討していたのですが、ちょうど会社の同僚の方から借りた近畿のハイキング100選で一番遠そうな場所「神鍋高原」にある安藤忠雄さんの「木の殿 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。