Projectμ TYPE HC+に関する情報まとめ

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    初めてのプロミューパッドです。この前はMX72を使用していましたが、明らかに異なるフィーリングを感じることが出来ました。MX72は踏んだ瞬間から初期制動がガツンと効いてくれていたので、慣れるとすぐ止 ...

  • ブログ

    プロジェクトμ TYPE HC+ と HC M1

    ブレーキパッドをこれまでのTYPE HC+からHC M1に変えてみました。従来と比べても特に違和感なく走れて、なにより減りがHC+と比べて少ない!これ重要。まだTC2000を2回走っただけではありま ...

  • Projectμ TYPE HC-CS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC-CS

    純正のコントロール性能がイマイチと感じ、入れてみました。初期制動は控えめになり奥できちんと効くので乗りやすくなりました。あったまると鳴き方が強烈です。練習しまくって、バッチリ扱えるようにしたいと思い ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    ローターは自分でスリット作ろうかと思ったけど刃を買いに行くのめんどくさくなって断念

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    メルカリで安く買えたし近々サーキット凸るので装着ミニの時も使ってたから性能はお墨付き

  • ブログ

    ブレーキパッドを交換しました

    11月14日火曜日 ブレーキパッドをエンドレス製のSSSタイプに交換しました。今回はレジン製のパッドへの交換です。点検とエア抜きも動じに施工するので、左後からはじめましょう。最近のエンドレス製ブレー ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    サーキット走行の為に保険として前後交換。今のところサーキット走行後の鳴きは有りませんが、ダストは純正と比較すると多め。ブレーキホースが純正の為かカッチリ感は有りませんが、普段使い8割、サーキット2割 ...

  • R子さん ブレーキ鳴き対策

    ブログ

    R子さん ブレーキ鳴き対策

    R子さんのブレーキの鳴きが…めちゃくちゃ酷い‼️プロミューのパッドの鳴きが酷いと、思ってましたが、Projectμ TYPE HC+が原因ではなかった😅IDI D700も豪快に鳴きます😭と言うこ ...

  • Projectμ HC M1

    パーツレビュー

    Projectμ HC M1

    どうにも純正が満足できなかったので、気になっていたこちらを導入2500kmくらい使った感想としては、市街地を走っていても、ちょっと楽しんで走っても同じような感覚で使える扱いやすさがあるそれでいて絶対 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。