CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • スズキ スイフトスポーツ

    愛車紹介

    スズキ スイフトスポーツ

    SUZUKIスイフトスポーツZC33Sモンスタースポーツ 広島元デモカー200PSフルコンプリートをベースにして自分仕様にカスタマイズしています。コンセプトは通勤快速仕様からサーキットで楽しく走れる ...

  • スズキ キャリイトラック DA63T

    愛車紹介

    スズキ キャリイトラック DA63T

    街乗りを楽しく乗れる仕様を目指しています♪今現在の改造箇所はGTカープロデュース製 フロント車高調+リアショック ステンレス製等長タコ足 ステンレス製左右2本出しマフラ   ークスコ製 1.5ウェイ ...

  • 日産 ステージア GH-M35改

    愛車紹介

    日産 ステージア GH-M35改

    2018年3月納車。S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、遺憾ながら乗り換えを決意。折しも人や荷物を載せる機会が増えてきて、次の車は大きめのステーションワゴンが良い、しかしMTでないと ...

  • スズキ スイフトスポーツ CBA-ZC31S

    愛車紹介

    スズキ スイフトスポーツ CBA-ZC31S

    ZC31S 1型 (外装関係) ・バトルビーレーシング(以下BBR)FRPエアロバンパー (バンパーグリル追加+フォグブラケット塗り替え) ・純正カタログOPサイドステップ ・メーカー不明エアロカー ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    画像は無いですが...結論から言って街乗りや駐車場では曲がる時はかなりバキバキ音が出ます街乗り多めだとかなり気になりますが高速などで加速した時の安定感は装着前と比べて良くなった感じですね評価はスポー ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    【総評】車の動きが全く変わります、サーキット走行には必須アイテムですね、一般道では不要ですけど。【満足している点】まだ全然使いこなせて無く難しい車になってしまったけど、非常に面白い車になりました。中 ...

  • CUSCO TYPE RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO TYPE RS 1.5Way

    クスコのLSD TYPE RS 1.5Way カプチーノ用です。オープンデフの時と比べて挙動がかなり変わりました。立ち上がり時の後ろから押すような感覚が最高ですwクスコのRSはバキバキ音が出やすいと ...

  • スバル インプレッサ GH8D

    愛車紹介

    スバル インプレッサ GH8D

    GH8歴、8年(2018年7月31日現在)にして、だいぶ自分の理想のスペックに近づきました。◎現在の愛車のスペック(2018年11月24日現在)☆ブーストアップライトチューン仕様★最大出力(シャシダ ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    ファイナルと同時に交換(満足な点)・停止状態から発進時に舵を切った時のLSDが効いている感じ・普段の走行では純正LSDと変わらない乗りやすさ・バキバキ音がない・リアがスリップした時に修正がしやすい( ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ