メタルキャタライザーに関する情報まとめ

  • ちょっぴりブーストアップ

    ブログ

    ちょっぴりブーストアップ

    お立ち寄りありがとうございます。😊昨日はお仕事でしたが、久しぶりの土日2連休です。さっそく朝ラーです。オープン時間に合わせて藤の屋さんへ。今日は中華そば大、逝っときました。👍今日は曇り予定だった ...

  • ブログ

    ビークルフィールドさんでのECU施工に関する注意点

    私がビークルフィールドさんへ来るまでに付けたもので✕だったものを上げます。(ここでECUをSTEP2に施工してもらう方の参考に。)Premium RXプラグ、かなりの確率でカブるそうです。プラズマダ ...

  • ブログ

    レコモン

    タービンをTD04に変更しマフラーはレコモンのままでしたが高回転域が辛かったのでJ&KでHKSマフラーを入れる事にしましたタービン交換して低速が細くなるからレコモンのままでしたがやはり高回転 ...

  • ユーザー車検(86 4回目)

    整備手帳

    ユーザー車検(86 4回目)

    86の4回目の車検でユーザー車検に行ってきました。3回目の時から変わっていたことなどがあるため、前回の記事をコピーして更新という形で記録します。岡山運輸支局で受けました!車検証の有効期間の満了日は3 ...

  • ブログ

    ショップに無事入庫

    今日無事にショップへ入庫しました。取り付けてもらうのは次の通りです。・MONSTER SPORT パフォーマンスダンパー・ENDLESS SSM PLUS ブレーキパッド・RRP レーシングクイック ...

  • どんな場面でも快適に走りたいし、使い勝手も損ねたくない。でも、もうちょっとホールド感が欲しかったのでシートを交換。”F座面”が使いやすい”RECARO SR-7F”を運転席&助手席にセットしました。

    ブログ

    どんな場面でも快適に走りたいし、使い勝手も損ねたくない。でも、もうちょっとホールド感が欲しかったのでシートを交換。”F座面”が使いやすい”RECARO SR-7F”を運転席&助手席にセットしました。

    クルマのキャラにしっくりくる精悍なコクピットに仕上がったと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86のシート交換をスタイルコクピット新潟青山のレ ...

  • Kansai SERVICE Kansaiストリートマフラー

    パーツレビュー

    Kansai SERVICE Kansaiストリートマフラー

    HKS関西ストリートマフラーです。TRDエキマニ+メタルキャタライザー+T.E.C.Ⅱ(ECU)と組み合わせですが低速も犠牲にならず下から上まで気持ち良く回ります。排気音はアイドリングは静かで回すと ...

  • TRD  エキゾーストマニホールド

    パーツレビュー

    TRD エキゾーストマニホールド

    下から上まで全域で良くなったと思います。そしてよい音で鳴いてくれます。ただし純正触媒はかなり抵抗になるみたいでガサついた音が発生します。メタルキャタライザーとのセット交換を推奨します。音はこの動画を ...

  • ブログ

    エンジン載せ替え

    寝ても覚めてもエンジンの仕様を検討し続け、様々なパーツから1点1点選んで、最高の技術で組んでもらいました。ベースはフォレスターSG9のEJ257のシリンダーブロックになります。これはセミクローズドデ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。