ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
みなさんこんにちは、キャニオンです。3年ぶり、今年で第16回を迎える小樽クラシックカー博覧会の参加証が届きました。これが参加証展示場所はEブロックとなりました。360軽は、お立ち台のFブロック(笑) ...
今日は天気も良く小樽クラシックカー博覧会が開催されている小樽市手宮にある小樽市総合博物館に行ってきました。1988年以前の車が対象ということで楽しみにしていました。リアルタイムの頃の車も多くありまし ...
【小樽】昭和の映画界のスター、石原裕次郎さん(1934~87年)の愛用品などを展示する小樽市築港の石原裕次郎記念館が2017年8月末に閉館することが1日、分かった。入場者が減少し老朽化した施設を維持 ...
…マツダ本社へと返却されるそうです。。。かねてから何故か小樽にマツダ787B(ただしレプリカ)が展示されているというのは知っていましたが、今夏限りで展示を終了するとの事を聞き早速展示先の「小樽市総合 ...
仕事は半ドンの予定でしたが最後に予想外の仕事が入り延長。遅い昼食をとってから高速に乗る。最近見慣れたこの景色。札幌側は雲が多く、小樽上空は晴。時間が押しているのでちょっと焦り気味。ちょうど夏休み、観 ...
8月1日に、小樽市総合博物館で開催される【タミヤRCカーグランプリ北海道大会】に参加するために、色々と準備をしているのですが、どうしてもボディーの塗装がうまくできない。。。ってか、不器用な自分は元々 ...
小樽といえば、運河、ワイン、お寿司と相場が決まっているが、私は声を大にして言いたい!まだ甘い!小樽交通記念館を忘れているではないか!広大な敷地に動くもの全て・・と言って良いくらいの展示物が所狭しと並 ...
ラリー取材出張から帰った翌日の月曜日は祝日だったため、今週は火曜日となる25日から仕事が本格化。競技会明け恒例の制作&納品作業日となるのですが、月曜のうちに大半の作業を終えられるスケジュールとなった ...
旧・交通記念館時代から鉄道車両が多く展示されていますが、ここは少数ではあるものの自動車も展示されています。1991年ル・マン24時間耐久レースで日本車初の総合優勝を獲得したマツダ787B蛍光オレンジ ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]NEWタイプ クラッ ...
結ヒナパパ
602
皆さんはタイヤを履き替えるな ...
539
[トヨタ アルファード]「下 ...
474
🥢グルメモ-1,066- ...
419