田辺市(本宮町)に関する情報まとめ

  • つぼ湯 日本最古の共同浴場&世界遺産

    おすすめスポット

    つぼ湯 日本最古の共同浴場&世界遺産

    日本最古の共同浴場といわれる、和歌山の湯の峰温泉にある共同浴場。湯船は岩をくり貫いたもので、2~3人入ると一杯です。と、いうわけで、30分の貸し切り制になっています。もちろん、混浴♪子宝の湯だとか… ...

  • 八咫ポスト 黒い郵便ポスト

    おすすめスポット

    八咫ポスト 黒い郵便ポスト

    熊野本宮大社の中にあるポストなのですが、なんと色が黒!!形は昔懐かしい、丸いポストです。そして、文字の色は緑色…。ポストの上には3本足の八咫鴉…。境内にあるので、参拝されたおりには記念に是非♪ただ、 ...

  • 熊野本宮大社 世界遺産

    おすすめスポット

    熊野本宮大社 世界遺産

    全国に約3000あるという熊野神社の総本山だそうです。元々は今の大斎原の場所にあったそうですが、明治時代だったかの洪水で流されてしまったようで、今の場所に。というわけで、世界遺産なのですが、ものすご ...

  • 大斎原 日本一の大鳥居!!

    おすすめスポット

    大斎原 日本一の大鳥居!!

    元々熊野本宮大社は今の場所ではなく、大斎原にあったそうです。水害で大社が流されて、今の場所へ。元の大社の場所に大きな鳥居が建てられたものがコレです。ナマで見るとホントにデカイです!!原っぱの真ん中を ...

  • 道の駅 奥熊野古道 ほんぐう 国道168号線 休憩にどうぞ♪

    おすすめスポット

    道の駅 奥熊野古道 ほんぐう 国道168号線 休憩にどうぞ♪

    熊野方面へ行く際の休憩スポットには丁度良いと思います。食事処もあり、古代米を使った料理を食べることが出来ます。僕は食べていませんが…。 和歌山県田辺市本宮町伏拝904-4

  • コレクション ”ROUTE168”

    ブログ

    コレクション ”ROUTE168”

    和歌山県田辺市本宮町請川付近 紀伊半島南部から奈良県の山岳地帯を越えて大阪府まで続く国道です。走行区間は熊野川に沿って南下しました。緩やかなカーブが続き、大方視界も開けているので快適に走行すること ...

  • おすすめスポット

    コレクション"ROUTE168"画像地図 和歌山県田辺市本宮町請川付近

    2010/12/27撮影画像はブログで。

  • コレクション№ ROUTE311

    ブログ

    コレクション№ ROUTE311

    和歌山県田辺市本宮町皆地付近 紀伊半島の南部を東西に走っている国道です。片側1車線でゆるいカーブの続く道路です。幹線道路のようで大型車両も多く見受けられます。前日は画像付近にある湯の岬温泉という所 ...

  • おすすめスポット

    コレクション№ROUTE311画像地図 和歌山県田辺市本宮町皆地付近

    2010/12/27撮影画像はブログで。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ