碌山美術館に関する情報まとめ

  • 碌山美術館 安曇野にて彫刻に浸る

    おすすめスポット

    碌山美術館 安曇野にて彫刻に浸る

    安曇野にある主に荻原守衛の彫刻を収蔵した美術館。なんともいい感じのレンガ造りの建物が素敵です。観光地ですのでシーズンは観光バスでの団体で混むようです。冬の閉館間近の時間が空いていてゆっくり美を堪能で ...

  • オフの翌日 勝手に食べ歩き。

    ブログ

    オフの翌日 勝手に食べ歩き。

    オフのあとは泊まったので、のんびりと松本を出発。最初に向かったのは安曇野の菓遊庭に。途中ほりがねの道の駅でぶらぶら。野菜がやすっ。お茶するのは早いので碌山美術館へ。あ、残念ながら休館でした。元来た道 ...

  • 松本食べ歩きオフ

    フォトギャラリー

    松本食べ歩きオフ

    寸八の餃子。私が頼んだ豚骨醤油(半分鶏ガラ)、トッピングに味玉と野菜。おとなりが頼んでいた炙りチャーシュー。全部のせは、すごい。食後はジェラートで。ほりがねの道の駅で100円のサラダセット。碌山美術 ...

  • 安曇野餃子館

    ブログ

    安曇野餃子館

    何度も安曇野には行ってますが、まるちゃさんに聞いて、ココは始めて知りました。ちょうど碌山美術館の裏あたりです。ここは、餃子がウリなのですが、アートギャラリーも併設していて、面白いお店です。餃子は、し ...

  • 碌山美術館

    ブログ

    碌山美術館

    寿々喜で蕎麦を食した後は、隣の碌山美術館で美術鑑賞。日本の近代彫刻の祖、萩原守衛(碌山)の作品と資料を碌山ゆかりの地、安曇野にて保存・展示しています。展示棟は、合計4棟あり、画像の碌山館は教会風の建 ...

  • 手打ち蕎麦 寿々喜

    ブログ

    手打ち蕎麦 寿々喜

    2008年新蕎麦ツアー、豊科IC前スワンガーデンにて11:00amに集合後、最初に向かったお店は、ほど近い昨年も寄ったここだったのですが...なんと、お店が開いてない。(^^;(さすがは、道楽で蕎麦 ...

  • 手打ち蕎麦 寿々喜 大盛りを注文する際は、心して...

    おすすめスポット

    手打ち蕎麦 寿々喜 大盛りを注文する際は、心して...

    場所は、安曇野の「碌山美術館」のそば。土産物売り場も併設されています。「ざるそば」の大盛りと思われる「大ざるそば」を食しましたが、大盛りを注文される際は、心して注文される事をお勧めします。そこには、 ...

  • ブログ

    安曇野観光ドライブルート【車載動画】

    最近にしては珍しく朝、青空が見えたので、携帯車載動画のテストも兼ねて、安曇野の観光名所を一通り通って走ってみた。立ち寄り地点は、光橋(アルプス展望ポイント)あづみ野F-1パーク安曇野スイス村大王わさ ...

  • 安曇野プチ旅行

    フォトギャラリー

    安曇野プチ旅行

    家族で安曇野へ行ってきました。定番の大王わさび園からスタート。有名な水車小屋の屋根に青大将!何を狙っているのでしょうか?園内ではソフトクリームと揚げたてコロッケ、フランクフルトを食べました。味は言う ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ