ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
【総評】友人から預かる事になったファイナル4.778が組んであるLSDドリフトで酷使したせいか2枚目の写真のデフマウントゴムがチギレかけてました。交換についてはオーナーと要相談。作業でデフマウントの ...
2006年2月装着。Cusco Type-RS(2Way) からの変更。今となっては手放せない逸品。Quantum車高調を装着見積時に、たまたま居合わせたお店7乗り仲間の某氏がCuscoのデフを買っ ...
純正トルセンからの交換。ロードスターでドリフトを始めたくて交換しました。街乗りは振動やタイヤ引きずりが全く無い純正トルセンの方が良いです。純正で多板式を採用しないのはここでしょう。ワインディングでは ...
試運転しました!クスコタイプMZです。驚きました、すごくマイルドです。バキバキズリズリがほとんどありません。運転した感じもほとんどオープンデフの時と変わりません。バキバキが嫌いな人には超オススメです ...
以前、使用していたクスコ製のLSDについてのインプレです言わずと知れた、CSUCOの機械式デフ、他社の物に比べ、内部構造が全く異なりますコーンスプリングが無いのと、内爪、外爪のディスク枚数が多いです ...
CUSCO LSD Type RS Spec F 1.5way リア用となります。コード : LSD 182 LT15改カム角 : 45°/ 15°正確なイニシャルトルクは教えて ...
納車されてから1年ちょっと、満を持してLSDを導入2ウェイでロック率を抑え気味の45%にした純正LSDであるトルセンでは、とりあえずドリフトはできる定常円や8の字など同じところ、条件で走る場合は何と ...
たまには違うネタを…随分と前からレストア後はLSDを変更したいと思ってました。ちなみに現在はTOMEIのテクニカルトラックスの2WAY、以前はマツダスピードの2WAYです。本格的にサーキットを走るよ ...
【総評】プレート枚数が多いだけあり、充分過ぎる効きとレスポンス。強い直進性と、高いコントロール性で、舗装路やダートも2Hで振り回すことが可能に。オフロードでは、マニュアルデフロックに全く遜色ないダイ ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「脅された車内Wi-Fi ...
おくジュ3R*
437
🥢グルメモ-1,078- ...
382
[ダイハツ タントカスタム] ...
381
シュアラスター2025年8月 ...
362