hr12ddrに関する情報まとめ

  • オーナーボイスのご紹介-21

    フォトギャラリー

    オーナーボイスのご紹介-21

    <購入した愛車>2台目となるAUTECH車、ノートRiderです。 <AUTECH車購入に至った経緯>それまではAUTECHの逸品、マーチ12SR(初期型5ドア)に乗っていましたが、110,000k ...

  • ブログ

    ノート治りました。

    前回のブログその2の前に先日のナリモで起こった車両トラブルが治ったのでご報告。トラブル原因は、スーチャーからインタークーラーに繋がるパイプの割れという事でした。交換した部分はここ。赤い矢印部分のパイ ...

  • ブログ

    これでどんな未来も載せられる♪♪

    タイトル通り、先日のブログの秘密兵器、「どんな未来も載せられる」というキャッチフレーズな車が納車されました♪♪ 日産 新型ノート スーパーチャージャー付エンジン HR12DDR納車後100キロほど走 ...

  • ブログ

    備忘録~ノートE12 CVT 「CVT7(JF015E)」許容トルク

    新型デイズは軽自動車用に新規開発した副変速機なしのCVT「CVT-S(JF021E)」が載っているとのこと。その記事の中で、従来型は小型車用のCVT7(JF015E)を使っていて、『許容トルク トル ...

  • 一週間アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタw

    ブログ

    一週間アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタw

    いや~ほんま久しぶりですわぁ~(o'∀'人)まさかこれを入れて10月の更新が3回目とはww歴代1位の更新不足ですねwという事でこの空いた一週間の出来事(前回と同じパターンw)を書きた ...

  • 駆動方式で悩む…

    ブログ

    駆動方式で悩む…

    さて、後継車種が二代目ノート君に決まったところで、グレードの選択です。1年のうち3~4か月は凍土を走ることになるので、最初はe-4WDにしようかと思いましたが、初代ノート君はFFと同レベルでe-4W ...

  • 買いました

    ブログ

    買いました

    友人が、ノートの車検を見積もりに行ったら、なぜか契約書のハンコを押したとメールが。初めはデイズROOXにしようと思ったらしいのだけれど、両親親戚一同ノートNISMOがいい!とのこと。彼はクルマには全 ...

  • ブログ

    ノート(前期型) リコール

    E12の前期型がリコールだそうです・・。2012年7月25日~2013年12月10日に生産された現行型ノートの前期モデルスーパーチャージャーHR12DDRエンジンの搭載車が対象過給器付エンジンの制御 ...

  • ブログ

    全ての点で優れてる<WebCGのCX-5(ディーゼルのインプレッション)

    > ディーゼルエンジンとしては異例に低圧縮の新型2.2リッター4気筒ツインターボは、まず静かで滑らかなのが特徴だ。回転のキメが細かい。大小のターボを組み合わせたツインステージターボチャージャー ...