ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
フロントガラスに速度表示、回転数等々を表示する装置です窓ガラスに表示されるため、目線移動が少なく長距離運転は楽になるかもしれません丁度、ゲームソフトの画面のような感じです(これでギアの表示がされれば ...
DEFIのVSDコンセプトです。エルにもつけていますが一度これになれると、とても運転が楽です。このVSDは当初エルさんにつけていたのですが、時々ERRを起こしてしまうので、取り替えを行い、本来処分し ...
中古ですが、やっと納得のいく価格の物が落札できたので、早速取り付けしました。今まで、obdⅡの大陸性のHUDを使用して来ましたが、やはり、VSDのグリーンの表示が一番しっくり来ます。まだ、タコメータ ...
写真右側のメーターです。フロウトウインドに映し出すことで視点移動を押さえ、見た目もいいメータです。ですが、このブーストメーター実際の実用性はかなり低いです。文字盤も小さくなんと言っても読み取りにくい ...
簡易型Head Up Displayです通常はスピードメーターを表示させてますしかし、こいつを装着すると、もう純正メーターを見ることはないっす目線を動かさず、スピードがわかり視認性バツグンですデフィ ...
Defiのヘッドアップディスプレイ。MC22SワゴンRからの移植です。R06Aエンジン仕様のスズキ車は、回転信号が取れないようです。メーカー問い合わせの回答もアッサリ撃沈(;_;)仕方なく、車速信号 ...
エンジン関係・HKS パワ-フロ-・HKS 2835Proタ-ビン・HKS 256カム&スライドスプロケ・RS-YAMAMOTO オリジナルサクション/アウトレット・現車合わせECU・東名 1.5m ...
Defi-LinkDisplay VSD CONCEPTです。Defiリンクユニットと組み合わせることによりさまざまな表示を出すことが可能です。私は油温、油圧、水温のセンサーを付けているのでそれぞれ ...
コントロールユニットⅡと連動して、リンクメーターのデータを投影。車速パルスと回転パルスを入力することで投影式のスピードメーターになります。よかトコ:・視線移動が少なくてすむので、市街地等で速度を意識 ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパ
1243
[トヨタ シエンタ]RAPT ...
572
[三菱 デリカミニ]Kash ...
453
ハーレーで行く 京都 サッシ ...
390