GS YUASA ECO.Rに関する情報まとめ

  • GS YUASA ECO.R Revolution ER-N-65/75B24L

    パーツレビュー

    GS YUASA ECO.R Revolution ER-N-65/75B24L

    前回のバッテリー交換から4年以上経ってるのに先日気付き急遽交換。アイドリングストップは使用不可状態で前回のカオスは問題無しでしたがお値段高くなってるのでこちらにw尚、スラッシュにも同じの付けてます😁

  • GS YUASA ECO.R Revolution ER-Q-85/95D23L

    パーツレビュー

    GS YUASA ECO.R Revolution ER-Q-85/95D23L

    最近のアイドリングストップ、充電制御対応バッテリーはお値段が高めなのが痛いです。交換後はアイドリングストップからの復帰も シャキッとエンジンが始動するようになりました。今までパナソニックのカオスを良 ...

  • GS YUASA ECO.R Revolution ER-Q-85/95D23L

    パーツレビュー

    GS YUASA ECO.R Revolution ER-Q-85/95D23L

    当初の候補は、電池の専門メーカーであるGSユアサ、パナソニック(CAOS)、BOSCHの3製品。パナソニックの製品も、生産はGSユアサらしいので、韓国製(BOSCH)、日本製かの選択とも。型式を見る ...

  • GS YUASA ECO.R Revolution ER-N-65R-75B24R

    パーツレビュー

    GS YUASA ECO.R Revolution ER-N-65R-75B24R

    一度バッテリー低下で起動出来なくなったので、ついにバッテリー交換しました。

  • GS YUASA ECO.R Revolution ER-S-95/110D26L

    パーツレビュー

    GS YUASA ECO.R Revolution ER-S-95/110D26L

    2021年5月に交換したバッテリーが4年経過前に限界に迫ってきたので早めにネットショッピングで注文。ポイント還元で実質20,000円以下で購入しました。自分で出来る簡単なことは自分でやりますキリッ😎

  • 車検整備でこんな消耗部品を交換。すり減ったタイヤの交換は必須で“Playz PX-RVⅡ”を装着。ほかにもバッテリーを“GS YUASA ECO.R ENJ”へ、ワイパーゴム、LED非常信号灯も交換!

    ブログ

    車検整備でこんな消耗部品を交換。すり減ったタイヤの交換は必須で“Playz PX-RVⅡ”を装着。ほかにもバッテリーを“GS YUASA ECO.R ENJ”へ、ワイパーゴム、LED非常信号灯も交換!

    日本車専用ENバッテリーを搭載しているんだと初めて知った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、車検整備での消耗部品交換についてコクピットさつま貝塚のレポートでご ...

  • GS YUASA ECO.R Revolution ER-M-42/55B20L

    パーツレビュー

    GS YUASA ECO.R Revolution ER-M-42/55B20L

    車購入時に付いていたカオスが弱って来たため、信頼性の高いユアサ製を選んだ。補水はたまに必要だが満足した。2022.10.6 173000km

  • GS YUASA ECO.R EC-70B24L

    パーツレビュー

    GS YUASA ECO.R EC-70B24L

    3年チョイ使ったカオスが瀕死・・・バッテリーは何処も大して差が無いと思うのでお任せでGSユアサ寒冷地仕様なので容量が大きい

  • GS YUASA ECO.R Revolution ER-K-42/50B19L

    パーツレビュー

    GS YUASA ECO.R Revolution ER-K-42/50B19L

    ECO-R Revolution 2台目です。2年2ヶ月使って、結局、同じコレに交換しました。今回も、バックアップを使用して装着しましたが、アイドリングストップもすぐ働き、エネルギーモニターも問題無 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。