ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
【総評】86売却予定車両より移植肩輪が浮くようなシチュエーションでないと意味があまり無いと思っていましたが峠レベルでもコーナー立ち上がり時に車が前に進む感じが味わえます。タイトコーナーだとより顕著に ...
SG5の遺品でLSD付きのリアデフ。リアデフは純正ではビスカス。(R152)最初に交換したのはR160のシュアトラック。2回目がクスコ機械式のLSD。3回目がまたシュアトラック。そしてそのまま廃車。 ...
CUSCOのLSDです。サーキット走行を始めとするスポーツ走行では大きく力を発揮すると思います。LSDの一般的な効果については、製品レビューであるため、割愛します。この製品の特徴は駆動力が小さい時は ...
---部品---品番:LSD180CT15//1.5WAY以外はオンオフの差が乗り辛さにつながり、自分の趣旨が快適なドライブなので、パワーのない車であることを考慮しFスぺ採用、カム核はオン45度オフ ...
【総評】納車されたときから装着を検討していましたが、ついに購入&装着(=゚ω゚)ノ実物みると意外と小さいw今年はAT用のハイブリットデフで86/BRZの設定が追加されてそれかこれの装着で迷ってました ...
こんにちは。I LOVE MARKXG'sです。3月7日土曜日はsumoTHSさんとスーパーオートバックス戸田へ行きました。リザルトマジックのイベントでECU書き換えをして頂きました。赤黒M ...
純正の2wayの強化したデフはABSの誤作動が多かったので今回は1.5wayにしてみました1wayはアクセルのオン/オフでぎくしゃくしそうだし2wayはまたABSの誤作動が有る!?なら1.5wayで ...
以前乗っていたC34ローレルにS15用の純正ヘリカルLSDを移植してのっていましたが、それほど大きな効果は感じませんでした。今回、いきなり物欲の虫が騒ぎ出し(笑)購入してしまいました。いろんなサイト ...
トランスミッションをオーバーホールするついでに、デフをノーマルのヘリカル式から機械式のものに交換しました。選んだのは、「クスコ LSD Type-RS」です。コストの問題から、オーバーホールサイクル ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]次男と三男
ハチナナ
523
[三菱 デリカミニ]AVES ...
441
2025 🌷四季彩の丘🌹 ...
455
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
332