ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ビートの補強だとか、フルバケ投入だとか、何かと金要りなのだが、車高調投入で金欠なので、大物の放出。B4の末期に投入して、スゴく気に入ってたクスコの機械式LSD 「Type-RS」 1.5way リア ...
近藤エンジニアリングさんに預けてあった、CUSCO Type-RS 1.5way リアLSDを内蔵したB4のリアデフASSYを回収。放出のため清掃。http://page16.auctions.ya ...
トランスミッションをオーバーホールするついでに、デフをノーマルのヘリカル式から機械式のものに交換しました。選んだのは、「クスコ LSD Type-RS」です。コストの問題から、オーバーホールサイクル ...
ジムカーナ用に入れました。皆さんのレビュー見て、イニシャルを落とそうかと思いましたが、とりあえず、吊るしを体験してください。とのお店の人の意見もそうかな。と今はつるしでレスポンスの速さとトラクション ...
自分の中では念願?のLSDを遂に装着です。初心者なので1.5wayで組んでみました。まだ、慣らしの途中ですが何といっても効きがスゴい!(これは、ドリフト発生装置なのか…!?)車の挙動が今までと少し違 ...
サーキット用の趣味車。元々インテグラ(DC2)に乗っていましたが、アフターパーツの豊富さや、ランニングコストのメリットから乗り換え。※2016年8月に再びインテグラ(DC5)への乗り換えにより売却。 ...
ヴィヴィオ ラリー競技車両を自分の手により、あの世に葬り去り昔から繋がりのあるショップにて平成8年式GC8Type-RA STiを訳あり格安で購入。実はこのインプレッサは製作途中での放置プレイ。しか ...
2010.08.06に嫁いできました(´Д`)H.5式 HCR32です(*^^*)ドノーマルからコツコツ仕上げました(^-^; ~スペック~外装Stage21 FRPボンネットカーボン柄エ ...
リアLSDをCUSCOの1.5Wayに。バキバキするのはいやなので、マイルドな効き方にしてもらう。設定は忘れた・・・それでも車庫入れやUターン時にはキュキュっと音がします。サーキットが少し楽しみ。
< 前へ| 141| 142| 143| 144| 145| 146| 147| 148| 149| 150| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
客先帰りの紫色の…
やっぴー7
767
[日産 セレナハイブリッド] ...
544
[マツダ ロードスター]コイ ...
469
[トヨタ セルシオ]自作 セ ...
354