矢切の渡しに関する情報まとめ

  • 開通前の外環を歩く

    ブログ

    開通前の外環を歩く

    開通直前の外環千葉区間でリアル謎解きゲーム「奇妙な高速道路からの脱出」があったので家族で参加してきました。参加費は無料でした。問題を受け取り、外環に散らばるヒントから問題を説いて解答のキーワードを見 ...

  • 柴又帝釈天

    ブログ

    柴又帝釈天

    柴又帝釈天は、「男はつらいよ」ゆかりの寺として知られる日蓮宗の寺院である。正式名称は経栄山題経寺。長年所在不明となっていた帝釈天の板本尊が発見された日が1779(安永8)年の庚申の日ということから、 ...

  • 今日は

    ブログ

    今日は

    小松菜の日  なんだそうです 江戸時代にはもう食べられていた野菜で東京は江戸川区葛西が生産が盛んだったためにそれまでは葛西菜と呼ばれていたのを8代将軍徳川吉宗が「あの辺田舎っぽいイメージだから可愛 ...

  • 嬉しいっちゃ、嬉しいし、複雑っちゃ、複雑だし・・・

    ブログ

    嬉しいっちゃ、嬉しいし、複雑っちゃ、複雑だし・・・

      いつもの様に、ネットサーフィンしていると、 何やら懐かしい車名が踊っていた。  ワタクシのカヨワイ胸は、数十年を遡り、 キュンキュンときめき始めた・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...

  • オッサンたちの修学旅行

    ブログ

    オッサンたちの修学旅行

    2日目です。いつもながら二日酔いにムチ打ち、恒例となりつつある、LIVE翌日にはオッサン達の修学旅行?です。今回のLIVE会場は千葉でしたが、川を渡れば東京は葛飾区。葛飾といえば「男はつらいよ」で有 ...

  • おっさん歩

    ブログ

    おっさん歩

    3月の三連休の真ん中でおっさん4人で柴又散策にいってきました。ベタなコースでしたが十分に楽しんできました。新橋のSL前に集合し、浅草線でいざ柴又へ。降り立った駅前で待ち受けてくれたのがタイトル画像の ...

  • ブログ

    やぎりのわたしぃ~♪

    今、出張できてるとこに偶然発見したこの看板。 小さい頃TVで、細川たかしが演歌で歌ってた。 あの、「矢切の渡し」のことか!!と・・・・ そこで初めて漢字の間違いに気付いたw ずっと「矢切の私」だと思 ...

  • 濃い時間

    ブログ

    濃い時間

    何とか月イチはバイクに乗る目標を死守。なんか義務感で乗ってる気もするけど1度タイミングを逃すと長期放置になるし、乗れば乗ったでスゴく楽しいのよね^^;今日は20年前の丁度今頃の時期に警備員のバイトで ...

  • 東京だョおっ母さん☆島倉千代子

    ブログ

    東京だョおっ母さん☆島倉千代子

     昭和の巨匠の訃報が続きました。2月16日に船村徹さんが亡くなりました。享年84歳です。2月13日に映画監督の鈴木清順さんが亡くなっていたこともわかりました。享年93歳です。昭和がどんどん遠くなって ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ