自作 ジャンパー線に関する情報まとめ

  • E-manage ultimate取り付け

    整備手帳

    E-manage ultimate取り付け

    Eマネの設置以前にジャンパーの設定をする必要があります。詳しくは説明書を。と、行きたいところですが、この説明書が誤りが多いですのでご注意をw専用ハーネスに付属のS2000用のジャンパーセットアップか ...

  • 「寒いから公務しない」雅子さんは寒いスキー静養へ。皇太子と辻元氏との関係は?

    ブログ

    「寒いから公務しない」雅子さんは寒いスキー静養へ。皇太子と辻元氏との関係は?

    写真は、【中国の周さん一家】(爆)wwwww   もとい。>長野でヘリが墜落し、9名全員が尊い命をなくしても、愛子さんと同じ年頃の子供たちが縁の深い那須で雪崩に遭い、県立高校山岳部 ...

  • 重い腰を上げてクランクリアシール編3

    整備手帳

    重い腰を上げてクランクリアシール編3

    脚立二本と単管、パワーウィンチ周囲に物があるとレバーを動かせなかったのでこのような形になりました。 パワーウィンチと自作ジャッキで、以前より凄く安全安心に降ろす事が出来ました。 ある程度降ろせたので ...

  • ブログ

    フィットのメンテナンス

    本日はフィットのスパークプラグの交換と、注文していたスペアキー2本と車両のマニュアルを取りに近所のホンダへ行って来ました^ω^元々引き取った時にキーを1本しか渡されず、家の人が乗ったりするにも何かと ...

  • 配線コム 025型非防水メス端子

    パーツレビュー

    配線コム 025型非防水メス端子

    テレビジャンパー自作してみました。配線は0.5sqだと思いますが、もう少し細い方が差し込むのに良いみたいですね。けっこー精密ドライバーで押し込みました。何処に挿すかは企業秘密⁉ヽ( ̄▽ ̄)ノ無事テレ ...

  • エアバッグキャンセラー?自作(作ってないけど)

    整備手帳

    エアバッグキャンセラー?自作(作ってないけど)

    ノアさんから頂いたバケットシート取り付けたら インパネにエアバッグ警告灯が点滅するよーになった( ̄▽ ̄;) キャンセラーを買おうか考えながらネットで調べてると2Ωやら2.2Ωやらの抵抗でキャンセル ...

  • エアバッグ警告灯キャンセル用のジャンパー線修理

    整備手帳

    エアバッグ警告灯キャンセル用のジャンパー線修理

    接触不良になることが多いこの自作ジャンパー線ですが、いよいよ重症です。何度つけ直しても長持ちせず、すぐにSRS警告灯が点くようになりました。テスターで測ると、ジャンパー線自体はバリバリ導通が取れてお ...

  • ブログ

    やっちまった…

    自作LEDや電装品の電源として使っている…非安定化のほほん電源(^^ゞリレー回路の実験中に電流計をデジタルにしたままにして電流計を壊してしまった(T_T)悪さをしたのはリレーから出た逆起電力…フライ ...

  • ブログ

    HIDとアーシングするつもりが・・・

    何してる?に「外行かんと始まらない」などと書込み、自分を追い込んだ迄は良かったのですがっ・・寒いんですよっ外がっエンジンルーム弄るのに、着て行ったのはPJMのMA-1(暖かいんです。)なんですよね~ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ