梅小路蒸気機関車館に関する情報まとめ

  • C12に会いました

    ブログ

    C12に会いました

    先日のお遍路さんの途中愛媛県内子町内子駅前のC12に会ってきましたC12は戦前戦後 鉄道省、旧国鉄が発注した地方用タンク式蒸気機関車です製造数は282両ですが民間に納入されたのを含めると293両だそ ...

  • 12月4日~6日 ニッコールクラブ撮影会 in 京都 後半

    ブログ

    12月4日~6日 ニッコールクラブ撮影会 in 京都 後半

    いや~ 今朝も好いお天気。。。  (^-^)こんな日はバイクでお出掛け! と、いきたいところですが~、、、 (^-^;ニッコールクラブ撮影会 in 京都 後半 の、作成を。。。 (^-^) 12月5 ...

  •  冬のボーナスで・・・2016

    ブログ

    冬のボーナスで・・・2016

    いよいよ今年も12月ですね。今年もあと3週間強で終わりです。毎度やっつけ仕事の年賀状印刷も今年は早めに今週末には終わらせてしまおうと思っているところです。話は変わりますが、この前の日曜に京都鉄道博物 ...

  • 京都鉄道博物館へ

    フォトギャラリー

    京都鉄道博物館へ

    紅葉見に京都に来るも雨脚がひどく京阪三条駅に戻ると鉄道博物館行きのバスがちょうど来たので行くことに。前に梅小路蒸気機関車館の時に来た事あり。大阪の弁天町にあった交通科学博物館にも行ったことがあり久々 ...

  • 京都鉄道博物館・・・・

    ブログ

    京都鉄道博物館・・・・

    ようやく行った京都鉄道博物館。ここは旧梅小路蒸気機関車館だった頃に来たことがあります。鉄マニアじゃないけど、駐車料金+入場料=2000円で一日中楽しめるテーマパークなんじゃないかと思います(^^)/ ...

  • 京都鉄博と助役殿朝練コース探訪

    ブログ

    京都鉄博と助役殿朝練コース探訪

    今日は関西へ来て以来6か月目にして漸く京都の鉄道博物館へ行きました。朝開館10分前に行きましたが、前売り券を買っておいたお陰で少し並んだだけで入場できました。中に入ると歴代の「名車」が迎えてくれます ...

  • ブログ

    仙台&京都鉄道紀行(2日目)~阪急宝塚と京都鉄道博物館見学 ~(2/2)

    ⑦阪急宝塚線阪急宝塚線を利用して京都に戻ります。思ったより時間を食ってしまいました。前回言ったとおり、宝塚から豊中までは急行も各駅に停まります。車庫がある雲雀丘花屋敷あたりまでは住宅が線路の近くまで ...

  • D51に会いに行こう

    ブログ

    D51に会いに行こう

    以前大阪の交通博物館でみたD51は何処へ?D51は1形式としては1115両と日本でもっとも多く製造された蒸気機関車ですねD-51-2 初期型ボイラー上の砂箱と煙突の間に給水暖め器をレール方向に置き、 ...

  • 家族で京都へお参りに(朝練付き(^^;))

    ブログ

    家族で京都へお参りに(朝練付き(^^;))

    10/8~10の世間の3連休に家族2世代、ピカソで京都へ所用に行ってきました。完全週休二日の私は10日はお休みを頂き・・・夏休みに続いてピカソで関西地方へ、先日の出張も含めると3ヶ月連続です。10/ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。