DIXCEL ECに関する情報まとめ

  • ブレーキパッド交換(115000km)

    整備手帳

    ブレーキパッド交換(115000km)

    メーカー・・・ディクセルECタイプ / EXTRA Cruise品番 フロント・・・361 110 EC   リヤ・・・365 087 EC インプレッサを購入してから一度もブレーキパッドを交換して ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    DIXCEL(ディクセル) フロントブレーキローター SDタイプ【3714083】アルト/HA36S・V NA車専用です。踏力に対してもう少しコントロール感が欲しくて一番最初にセットで購入した部品で ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    ●荷物を積載すると、下り坂でブレーキの効きが悪いので交換します。※12インチなので、ほぼスリットローターは見えません!  実用本位です。SD3818021S SDtype●パッドは効きが良くダストが ...

  • ブレーキパッドの調子は良好!

    ブログ

    ブレーキパッドの調子は良好!

    ブレーキパッドをDIXCEL ECに交換してから、40km程走行しました。まだ当たりは出ていませんが、今の所ブレーキの鳴きは大幅に改善されました😁たまに低速走行中にキュッキュッと鳴ることがあります ...

  • ブレーキローターとバッド

    整備手帳

    ブレーキローターとバッド

    ブレーキング時にジャダーが出てきたので交換しました。1年前にディクセルのPDローターとECパッドに変えたばかりなのに🤔詳しい原因は分かりませんがブレーキパッドの裏板?パッドの裏につけるプレートがズ ...

  • リアブレーキパッド片減り

    整備手帳

    リアブレーキパッド片減り

    ユーザー車検前の点検時にリアブレーキパッドは減っていたのを確認したので、正月休みを利用して点検清掃交換作業をしました。外側は減り内側が減っていない。一回目の交換、走行距離は約7万キロです。左右同じ感 ...

  • DIXCEL M type

    パーツレビュー

    DIXCEL M type

    フロントをGDAのキャリパーに変えてからキャリパーに付属していたエンドレスのブレーキパッドの鳴きとダストが気になり交換を考えていました。そして年末にリアのブレーキパッドがすり減りゴリゴリ音がしたこと ...

  • レクサス(純正) IS-F ブレンボ6potキャリパー

    パーツレビュー

    レクサス(純正) IS-F ブレンボ6potキャリパー

    N-STYLE CUSTOMさんでオーバーフェンダー取り付けの際に一緒にキャリパーオーバーホール、塗装、取り付けをお願いしました。みんカラで調べた所マークXGsにIS-Fキャリパーがポンで付くみたい ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    86のブレンボ仕様用に購入しました。フロント用です。ブレーキ性能より、低ダスト、低鳴きを重視しました。一般道を走行する分には特に制動に問題無しです。シムとグリースもセットで付いているのでコスパも良い ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ