jncapに関する情報まとめ

  • ブログ

    アイサイトとトヨタセーフィティセンスの違い

    カローラスポーツに乗り換える際にJNCAPでアイサイトと遜色ない結果を出していることが決め手のひとつでした。しかし、先日ACCを使って車、バイク、私の順で追走していた際にバイクを認識していなかった様 ...

  • ピラーレスの軽自動車のメリット&デメリットを考える

    ブログ

    ピラーレスの軽自動車のメリット&デメリットを考える

    去る11月にFFM見学で上京した際に、青山のホンダショールームを見学してきました。ショールーム外にはことし7月にデビューしたN-VANが展示してありました。基本的にN-BOXをベースにしたものなので ...

  • 日産純正 クラッシュセーフインジケーターラベル

    パーツレビュー

    日産純正 クラッシュセーフインジケーターラベル

    16系フィールダーは、 衝突安全の自動車アセスメントでJNCAP新・安全性能総合評価の最高ランク「ファイブスター賞」を獲得してるようです♪そうなるとカロゴンも獲得してるコトになります♪とっても安全安 ...

  • ミニバンの衝突試験テスト

    ブログ

    ミニバンの衝突試験テスト

    ミニバンの衝突試験テストあんまりみたくない類のものかもしれませんが、できるだけみといた方がいい動画です。(購入の前に)。JNCAPの衝突テストがEUROとかUSの衝突テストと比べて意味があるかという ...

  • ブログ

    被害軽減ブレーキの性能評価に夜間歩行者を追加

    最近JNCAPの被害軽減ブレーキの評価に夜間歩行者が追加になったようで、早速テスト結果が出ている。最近日が落ちるのが早いので軽減ブレーキで認識出来ないケースも多いはずと思っていて個人的にはタイムリー ...

  • ブログ

    年配者の運転。

    母方の祖母の商談に付き合ってきました。高齢になり、そろそろ運転もおぼつかなくなる年頃。親戚一同としては、出来れば運転をやめて欲しい。そういう思いでした。ここに来て母親と叔母(母の妹)が、「運転を続け ...

  • 折角好成績なのに…全然宣伝されてないような

    ブログ

    折角好成績なのに…全然宣伝されてないような

    フォレスターが安全性能で快挙! JNCAP予防安全性能アセスメントで最高ランク(ASV+++)を獲得!!7月にフルモデルチェンジ、人気を博している新型フォレスターが、国土交通省と独立行政法人自動車事 ...

  • 予防安全性能評価記事から

    ブログ

    予防安全性能評価記事から

    トヨタ カローラスポーツ、予防安全性能評価で最高得点 2018年度前期JNCAP以下記事引用***************************************************** ...

  • ブログ

    山中湖で撮影(2)

    先週末の山中湖方面撮影の続きです。今回も同じ画が延々でます(* ̄Oノ ̄*)パノラマ台を出て、霧の山中湖湖畔へ移動しました。日の出後なのでスグ晴れるだろうと踏んでいましたが、これがしつこい霧で(笑)こ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。