ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今日は天気が良かったので、道の駅「こんぜの里」「草津」をはしごしました。まず、洗車してから幌ジャケットを外します<写真>。いつもの金勝山道ルートを快調に飛ばし「こんぜの里」に着きましたが、駐車場は満 ...
夕海さんのブログで前に見た、景色のきれいな山に行って見ました。寒い時間でしたが、とても下界が綺麗に見えました。僕の大好きな、栗東トレセンも綺麗に見えました。遠く琵琶湖も見えて、夕方なので夕日も少し見 ...
道の駅『こんぜの里りっとう』の標識全体風景店内風景..道の駅『こんぜの里りっとう』にて道の駅『こんぜの里りっとう』の記念切符道の駅『こんぜの里りっとう』のスタンプ
初日の出です。琵琶湖博物館の丘から撮影しています。風力発電用の風車と近江富士がきれいです。初日の出です。琵琶湖の内湖越しに見たものです。道の駅こんぜの里りっとうからの眺めです。この広場では昔植樹祭が ...
滋賀県の穴場の夜景スポットです。道の駅「こんぜの里りっとう」の斜め向かい側の細い坂道をひたすら上り、金勝寺を通り過ぎてさらに上っていくと夜景が広がってきます。行き止まりの駐車場から綺麗な夜景が見られ ...
滋賀県の夜景と言えば比叡山だと思うんですがとある写真家のHPで、その反対側の景色を見られる場所があるとのことで行ってきました。道は険しいです。おすすめスポットにアップしました。近くの道の駅「こんぜの ...
滋賀県の夜景といえば比叡山ドライブウェイでしょうが、竜王山はちょうど反対側から琵琶湖周辺の夜景を見渡せる穴場です。道の駅「こんぜの里りっとう」の近く右手に狭い道があり、そこを登って行きます。途中分岐 ...
今週は遠出お休みです。次の遠出は来週末かな…(^-^;今回は夜景を見に行ってきました。琵琶湖周辺は平坦な所が多いので、夜景が見える場所少なそうですね。まずは野洲川橋のたもとにあるイタリア料理のお店「 ...
夕方まで時間があったので、滋賀南部の道の駅めぐりに行ってきました。行った道の駅のは・びわ湖大橋米プラザ・草津・アグリの郷栗東・竜王かがみの里・こんぜの里りっとう・あいの土山・東近江市あいとうマーガレ ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
関東はまだまだ厳しい残暑が続きますね!
のうえさん
918
[日産 セレナハイブリッド] ...
580
[レクサス RC]足まわりの ...
424
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
399