本州最北端の地に関する情報まとめ

  • 目指せ!本州最北端の地へ

    フォトギャラリー

    目指せ!本州最北端の地へ

    某番組を見てからずっと行ってみたいと思っていました。大間を目指して下北半島を走ります。今回、SGはお留守番ですwむつ市前泊。青森の酒と下北の美味いものを堪能できました♪翌朝。最高の天気と津軽海峡・夏 ...

  • 大間崎 本州最北端の地

    おすすめスポット

    大間崎 本州最北端の地

    下北半島最北端、本州最北端

  • 北海道・東北2015⑱

    ブログ

    北海道・東北2015⑱

     北海道 渡島支庁SUPERCENTER TRIAL函館フェリーターミナルノスタルジック航路・大函丸 3767km函館~大間 青森県大間フェリーターミナルノスタルジック航路・大函丸大間町役場本州最 ...

  • 東北ツーリング 4日目

    ブログ

    東北ツーリング 4日目

    8:00 道の駅 たいらだて天候が優れないので気分が乗らず、朝をダラダラと過ごしてしまいました。出発します。9:30 十和田ゴールドライン(八甲田山)青森市を過ぎ、南下すると八甲田があります。ここを ...

  • 大間崎 到達記念ステッカー

    パーツレビュー

    大間崎 到達記念ステッカー

    【総評】『本州最北端の地』という事で、バイクツーリングの方々の要望で作成されたとの話です。番号は、ロッド?、それともシリアル?一応、シリアル・・・なんて言ったら怒られるかな!?。もう一色、青色のバー ...

  • 2015年 、夏旅(7月23日)~2日目

    ブログ

    2015年 、夏旅(7月23日)~2日目

    生憎朝から雨でした。昨夜寝る前に『ガイドブック』に再度目を通す。さぁ、概ね3時間位掛かると思います。朝食を採ってからホテルを出発。今回の夏旅のメインテーマである『恐山』に到着しました。ホテルを出発し ...

  • 最近は単車なのです

    ブログ

    最近は単車なのです

    夏本番です。北海道の夏は短いので、楽しめる時に遊んでおきます。先々週は富良野までキャンプツーリングに行って来ました。いつもロードスターで来てる富良野も、単車だとちょっと新鮮。250CCの4発なのでト ...

  • なんか今日はいっぱい走ったから、いっぱいいっぱい呑んでさしあげるのだ

    ブログ

    なんか今日はいっぱい走ったから、いっぱいいっぱい呑んでさしあげるのだ

    わはは!今日もツイン!… 一人なのにね。しくしく。今日のお仕事は三沢市から北に向かってむつ市へ。そこから更に北上して本州最北端の地大間へ。観光じゃないんだぞー。お仕事なんだぞー。でもせっかくだからち ...

  • 本州に上陸せり

    ブログ

    本州に上陸せり

    昨夕、本州最北端の地たる青森県大間に上陸を敢行しました。これより日本列島打通を目指します。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ