イレクターパイプ 物干しに関する情報まとめ

  • ロッドホルダー!天井収納!サイドバー!

    整備手帳

    ロッドホルダー!天井収納!サイドバー!

    いろんな先輩のいろんな記事を見て、天井収納やロッドホルダー、サイドバーにはイレクターパイプしかないな!と思いました。とりあえず皆様ご使用のj-117r,j-117lを探して、カインズ、コーナン、ムサ ...

  • 車内からバックドアを開閉&ロック解除ノブ設置

    整備手帳

    車内からバックドアを開閉&ロック解除ノブ設置

    定番弄りのようで、先人の知恵を拝借。感謝です。 穴開けてチョークをセット。 車内から閉める際のバー兼物干し作成。 イレクターパイプを切ったものと、アジャスタの中についている金具を取り出してワッシャ代 ...

  • バックドアに物干し兼手スリ 取り付ける

    整備手帳

    バックドアに物干し兼手スリ 取り付ける

    バックドアの内張りのクリップ穴を利用して、矢崎のイレクターパイプで物干し兼手スリを取り付けました。 内張りの上側中央以外のクリップを外し、加工した矢崎のJ-102BをM6ボルトの15ミリで裏側から留 ...

  • 矢崎化工 イレクターパイプ

    パーツレビュー

    矢崎化工 イレクターパイプ

    みんカラ先輩方の情報を基にM6 30mmステンボルトとイレクターパイプ1200mm、その他部品でリアハッチに物干し竿を取り付けました。閉める時の取手にもなるし、物干し竿として大変良好でした。

  • 2021.3 DIYで物干し台を作成

    ブログ

    2021.3 DIYで物干し台を作成

     まもなく築40年を迎える我が家、家のあちこちにボロが出てきています。そんなこんなで、今日は今にもへし折れそうになっていた物干し台をDIYで作成しました! 以前の物干し台はイレクターパイプで作られて ...

  • ブログ

    リサイクル

    過日、廃品としてさよならしたオイルヒーター。付属の物干しキットを出すのを忘れていました。バーはポイするとして、クリップは何か使えそうねということで、100均のS字フックと組み合わせ、イレクターパイプ ...

  • ロッドホルダー

    整備手帳

    ロッドホルダー

    先程、購入したケーブルクランプにウレタンを張り付け ルーフラックのイレクターパイプにインシュロックで固定竿先側は100均の物干し竿用の洗濯ハサミ 運転席側に2本 助手席側に2本でトータル4本収納が出 ...

  • 自作ロッドホルダー

    整備手帳

    自作ロッドホルダー

    コロナ禍で週末の趣味を奪われたため、釣りでも再開しようかとロッドホルダーを自作しました。DAISOの物干し用「エルフキャッチ」は直径30ミリまで対応なので、イレクターパイプにガチッと止まってズレませ ...

  • イレクターパイプでいろいろやってみたの巻

    整備手帳

    イレクターパイプでいろいろやってみたの巻

    定番のリアゲートバー純正では1万円以上するがイレクターパイプを使えば2000円もかからないのだリアゲートを開けると物干しざおに変化する! HJ-1固定用のアタッチメントヤフオクやアマゾンで買えるがか ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。