エリマキトカゲに関する情報まとめ

  • ブログ

    B型の社交性動物。

    どうも(*'▽')今回は「軽除くアンダー1500cc」お題としたカタログのアップになります。ってコトで、馴染みは全く無い1台…けど沢山走ってましたね(*'▽')3代目 ...

  • ブログ

    1983年下半期の新型車を思い出してみる。

    どうも(*'▽')今回は先日の話題の続きですが、一応この回で一区切りとします。しかし、また近日中に今度は2014年上半期のクルマの話題をしようと思ってますがね…(^_^;)ちなみに自 ...

  • エリマキトカゲ

    ブログ

    エリマキトカゲ

    雑誌で見かけて、つい懐かしくなり某オクで探して、ポチっとな。当時も持っていたけど、どこへ行ったのやら。当時の小学生はみんな持っていました。オーストラリアもびっくりしたでしょうね。

  • エリマキトカゲ…知ってる?

    ブログ

    エリマキトカゲ…知ってる?

    こんにちは(^^)/あっという間に3月に入りひな祭りも終わった。ひな祭り終わったから雛あられが安くなってるかな?と思ったら売られてなかった😅と。。これ知ってる?エリマキトカゲが書かれた2セントコイ ...

  • ワラビーの里はオーストラリア

    ブログ

    ワラビーの里はオーストラリア

      はじめて海外に行ったのは、1996年8月でした。  そう、オーストラリアへラリーしに行きました。  オーストラリアと言えば、コアラ、エリマキトカゲ、  ウォンバット、そしてワラビー!  わらびの ...

  • 円谷着回し怪獣

    ブログ

    円谷着回し怪獣

    昨日コメントの訂正を(汗) ・・・松竹&アストロボートは、『ギララ』でしたね。『ガッパ』は、日活で「大巨獣」でしたね(汗)。元祖シャウトシンガーの美木克彦(こうだったかな?)さんの、♪ガッパァ~ぁぁ ...

  • 鉄ちんホイール塗装

    整備手帳

    鉄ちんホイール塗装

    サビ錆の鉄ちんホイールを塗装し、ハーフホイールカバーで、ちょっと可愛くなりました。 錆だらけの鉄ちんホイール。業者さんに錆落としと塗装を見積もってもらったら、一本2万5千円だと言われ、自分でやってみ ...

  • オーディオインストール基礎工事完了編

    整備手帳

    オーディオインストール基礎工事完了編

    本日のTKB工房での作業は前回残念だった部分の手直し修正をメインに行ないました。画像のブツですがドアウーファー用のスチールバッフル銅メッキピカリコ仕様とスコーカー用のMDF製嵩上げリングバッフルとS ...

  • オーディオインストールスコーカー取り付け残念編

    整備手帳

    オーディオインストールスコーカー取り付け残念編

    本日の作業はいよいよ大詰めに差し掛かったスコーカーのインストールです。スチール製の銅メッキ台座をピカリコに磨こうと思いましたが下地処理をサボったのでそれほどピカリコにはなりませんでした。 気を取り直 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ