ノーサスにしたら 車高調に関する情報まとめ

  • 沼にはまり中

    整備手帳

    沼にはまり中

    バネの沼に今更ながらはまり中全ては、年1・2回あるかどうかのフル乗車時にタイヤハウスに干渉しない為と、1人の時の乗り心地確保のバランスを整える為。交換した順に紹介ww まず、1本目。リア12kg テ ...

  • 中古品の車高調使えるかな?

    整備手帳

    中古品の車高調使えるかな?

    うちのMPVの足回りはKYBのローファーとビルシュタインのダウンサス(こいつらも中古品)という仕様。抜けてきたなぁとは感じてたけど、最近はフロントに荷重がかかっている状態で段差を越えるとノーサス(乗 ...

  • デカッコイイ

    クルマレビュー

    デカッコイイ

    直6FR、ダブルウィッシュボーン、フルマルチリンク、ヨダレもんでしょ。そしてこの重くてデカくて座高の高いSUVを気持ちよく回せるKPCによる旋回能力の高さ。初マツダだが内装の質感の高さ、言うなら東京 ...

  • 車高調交換 TEIN→tanabe

    整備手帳

    車高調交換 TEIN→tanabe

    愛用してきたTEIN街乗りに高速にサーキットにスノーアタックに…昨シーズンだけで20回以上も雪道や凍結路の塩カル全開のところをたくさん走りました(笑)ざっくり13万キロくらい、この車高調で走ったと思 ...

  • ブログ

    イーグル間に合わせのシャコタンに。。

    8月頭に車検取得。盆休みに脱純正していこうと思ってましたがまさかの盆休みは無いし13日のオールジャンルミーティングに行こうって話になり急遽シャコタンに。毎日仕事終わりに日付変わるくらいまでガレージで ...

  • gx61 車高調自作 取付

    整備手帳

    gx61 車高調自作 取付

    こーゆー類の車はノーサスって響きが似合うしノーサスの跳ね方がこれぞシャコタンって感じでクッソかっこええ。夜、前からノーサスで走ってくる感じが堪らないんですが、基本機能より見た目大優先する僕でも流石に ...

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    8月1日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなカスタムをしました!・全塗装しました!タカラ塗料のイーグルブルーグレーです。素人の全塗装なので、仕上 ...

  • MSS MSS Sports Fully Adjustable Kit

    パーツレビュー

    MSS MSS Sports Fully Adjustable Kit

    MSS Sports Fully Adjustable Kit【再評価】①段差を超えた際の衝撃がひどい②脱着しないと高さ調整ができない③正規輸入品も海外販売品と同じ【理由】①脱着後に確認したところ、 ...

  • TEINの車高調に交換! 〜リア〜

    整備手帳

    TEINの車高調に交換! 〜リア〜

    続きです。実はフロントの交換は本日行い、リアは昨日行いました😂フロントよりもリアの方が何かと苦労しました😅 ちゃんとウマかけてます!車の下敷きになって死にたくないので…😨 交換完了しました! ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。