バッテリー マイナス端子周辺に関する情報まとめ

  • 静電気放電策、アーシング等のまとめ(備忘録)

    ブログ

    静電気放電策、アーシング等のまとめ(備忘録)

    これまでノア(ZZR70W)を中古で購入し半年が経過し、静電気放電策やアーシング等の弄りを多数してきたので、ここで一旦まとめます。1.エンジンルーム①バッテリー周辺純正バッテリーアースポイントに0. ...

  • アルミテープサンドイッチ貼りアレコレ の巻

    整備手帳

    アルミテープサンドイッチ貼りアレコレ の巻

    先日購入した寺岡製作所の導電性アルミテープ・銅板。せっせせっせと内職して量産…😎色んなところに貼ったので記録として… 〜エンジンルーム編〜左上から・オイルレベルゲージ・バッテリーマイナス端子周辺 ...

  • ブログ

    LEDウィンカー接触不良直しとプチ弄りとアベノ愚痴

    5月に買ったシェアスタイルさんのウィンカーの片側が、何かの拍子にちょいちょい点かなくなり、交換してもらいました。それから1周間ほどして、今度は反対側が・・・・純正球急遽片側を純正球に戻した所、純正は ...

  • CVTに渦電流式除電治具取付け&各部アルミテープ貼り付け

    整備手帳

    CVTに渦電流式除電治具取付け&各部アルミテープ貼り付け

    前回、シリンダーブロックに渦電流式除電治具を取付け、トルクアップ・エンジンの滑らかさアップを図る事が出来ました。今回はCVTに取り付けました。当然これも内部で高回転で動いている部分です。この治具でこ ...

  • メーカー・ブランド不明 バッテリーターミナルプレート

    パーツレビュー

    メーカー・ブランド不明 バッテリーターミナルプレート

    バッテリーのマイナス端子周辺を弄っていたらバッテリーターミナルのナットをなめちゃいました^^;頻繁に触るのは良くないですね。そんなわけで今更ながらHighSparkアーシングケーブル接続用にターミナ ...

  • アルミテープチューニング④

    整備手帳

    アルミテープチューニング④

    久々にアルミテープチューニングです。使用したのは寺岡製作所の導電性アルミテープです。たっぷりあるので気兼ねなく使えます。 今回施工した場所はバッテリー。みんカラで神聖ノンタマさんが詳細な実証実験をし ...

  • HADOO / クレエ―ション Kuu ハイパーテリーバ

    パーツレビュー

    HADOO / クレエ―ション Kuu ハイパーテリーバ

    廃盤商品のようですが、入手する機会に恵まれたので試してみました。装着はバッテリーの+-両端子に取り付けるだけ。但しプラス端子はカバーがあるため、カバー上に装着しています。装着後はトルクアップの効果な ...

  • バッテリーにアルミテープを貼ったら⁉️

    整備手帳

    バッテリーにアルミテープを貼ったら⁉️

    マイナス電流の到着部分であるバッテリーマイナス端子周辺にアルミテープ施工をしたらどうなんだろう⁉️と思いやってみました😁

  • ブログ

    アルミテープチューン?

    いろんな方が試されてるアルミテープをやってみました。施工箇所は、F&Rウインドウ、エンジンヘッドカバー部、タイベルカバー部、ヒューズBOX、ラジエーター上部&ホース類、エアクリゴムチャンバー部、Fバ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。