ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
エンジン周りをいじっていたときに、ふと気づいたんですよ。フロントフェンダー、穴あいてね?もともと外装は劣化していて、結構割れたりヒビ入ったりしてたんです。動かしているうちに、振動で割れた部分が欠け落 ...
前回、適当に錆止めして色塗ってみたけど、やっぱり、私の中の錆止めポリシーに反していたと反省。ランタボで培った錆落としの教訓を思い出しました。錆落としをしっかりして、転換剤を塗らないと意味がない。と言 ...
このVOXYを購入した時に履いてたのがこのホイールにスタッドレスタイヤでした。まあ冬やし春になるまでスタッドレスタイヤのままでイイかって事でそのままに!昨日は大阪でチラホラ雪が降ってたけど、もう積も ...
運転席側のサイドシルにサビ色の亀裂を発見し塗装を剥がしたらこの状態。パテ埋めのみで対処。 パテ埋めした後、暫くしたら再発したので再度剥離したら亀裂が繋がり穴となりました。 Amazon&ホー ...
BGレガシィさんはB型で当時リミテッドは発売されていなく、登場した時、変に意地張ってごちゃごちゃフォグとかついてスッキリしている標準バンパーの方がいいぜ‼️なんてヤフオクなんかで見ても見ぬふりしてお ...
「SP-851」レストア その2で作業を急ぎ過ぎて遠心力クラッチを間違えて取り付けてしまいもう一度外す羽目に!古いクラッチを外す時はサンダーで破壊して外したが、こちらは新品なので破壊するわけにはいか ...
40年近い車両のシートは、ヤレや汚れなどなど。簡易的に清掃。生地はマジックリンを少し塗布してタワシでゴシゴシして拭き取った。シートレールはある程度錆び取りして稼働部にベルハンマーヘッドレスト部はシリ ...
マットに穴が空いていて気づいたらフロアパネルまで穴が空いてしまってました。農業用とはいえ流石に修理しないとどうにもならないので修理していきます。 使うのはこの辺りの商品。パテと錆転換剤そして塗装です ...
先ずは完成写真から タイヤを外してみたら想像通りにリムがサビサビでしたこれはパンクの元になるのでとりあえず補習します サンドブラストで全体のサビを落として錆転換剤を塗布して錆止めとホームセンターの安 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ハウステンボス
KUMAMON
645
🍰グルメモ-967-ビルボ ...
421
【カーウォッシュブーツが40 ...
400
シーズン初 十勝岳連邦 上富 ...
376