ポータブルナビ 吸盤 復活に関する情報まとめ

  • Panasonic Strada Pocket CN-MP200DL

    パーツレビュー

    Panasonic Strada Pocket CN-MP200DL

    購入日:2009.6.23取外日:2010.4プ君3台目のPND。それまで使っていたエアーナビAVIC-T10のレスポンスの鈍さにまいっていたところに登場したのがこれ。アイシンAWのUIが採用されて ...

  • ポータブルナビ、吸盤復活

    整備手帳

    ポータブルナビ、吸盤復活

    吸盤の民間療法をパクリながら一度剥がれると1日2回は剥がれるようになるので吸盤を安定、復活させるに踏み切りました。写真は復旧後ですが 復旧に使うもの①お湯、80℃の熱湯が形状も回復するというのでベス ...

  • カーナビホルダーが外れるのでカーナビが落ちるのを直す

    整備手帳

    カーナビホルダーが外れるのでカーナビが落ちるのを直す

    SANYO GORILLA Lite NV-LB50DTのポータブルナビをルームミラーの上に付けているわけだが・・・・・ フロントガラスに付けるジェルの部分が6年間使用したらこんなに痛みました。5年 ...

  • YUPITERU MOGGY YPB740

    パーツレビュー

    YUPITERU MOGGY YPB740

    【総評】2014年春版の地図の7インチポータブルナビ。一年弱付けていた2DINオーディオナビは2006年版だったので無き道案内しまくりで(^^;;オクでユピテルポータブルナビを探してましたが、安く落 ...

  • ブログ

    さすが文殊の知恵

    弐号機に付けているポータブルナビのクレイドル部のゲル吸盤の付きが悪くなってました(先日から,付けても着けても直ぐに外れます)ゲル素材なので,軽く水分を与えると復活...と上手くいく訳でも無く,只々, ...

  • 吸盤復活対策

    整備手帳

    吸盤復活対策

    ポータブルナビの吸盤、1年程で吸着力低下。カーブ曲がると、ゴロンと。ヌルヌル感も無くなってきてるんで、何かしらゼリー状の液体塗れば復活するだろうという事で。吸盤に塗り塗り。ハンドクリーム。♪ 付け過 ...

  • ハザードスイッチを復活させよう!

    整備手帳

    ハザードスイッチを復活させよう!

    先日取り付けたポータブルナビ。覚悟はしていましたが、ハザードスイッチが押せず・・・ハザードが使えない事がこんなにも不便だなんて・・・ この金具を使い設置場所の移動です^ ^ こんなのも使いました。や ...

  • ポータブルナビの台座、加工修理

    整備手帳

    ポータブルナビの台座、加工修理

    ポータブルナビ・77VTのクレードルが故障。またまた固定レバーがおバカになりました。クレードルは現在4個持っていますが、これで全てパー。さすがソニータイマー、電源要らず。(笑)純正買うと良いお値段な ...

  • ユピテルYPL-514Siを購入。エアコンルーバーに取り付けました。

    ブログ

    ユピテルYPL-514Siを購入。エアコンルーバーに取り付けました。

    MMSのDVDナビが、お約束の読み込み不良に・・・。レンズクリーニングやナビ本体を取り外してのピックアップレンズの清掃など、試行錯誤しましたが、結局復活せず。そこで、方向転換して、今まであまり関心の ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ