ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
筑波遠征で書き忘れた事があったので、追記したいと思います。せっかく筑波まで行ったので、是非とも筑波の観光をしたいと思って、いろいろ調べてました。・筑波宇宙センター 宇宙も好きなので、時間が有れば寄り ...
休暇をとったので 近くの国土地理院の常設展示場 「地図と測量の科学館」に行ってきました。(^_^)左の写真は測量用航空機くにかぜ。興味深かったのは1Fフロアにある「日本列島空中散歩マップ」。専用赤青 ...
Response記事より,「国土地理院内の「地図と測量の科学館」では,同館のある筑波研究学園都市50周年記念連携企画展として,10月1日より『つくば ときの記憶 ~地図と写真でたどる学園都市の今むか ...
今回は、TRGでも、MTGでもありません。つくばの研究施設の見学です。みんなで、ランチして、それぞれ次の目的地を目指して頂きます。できれば、カルガモしたいですが、なかなか難しいと思いますので。。。国 ...
国道408号沿いにあり、以前から何の施設かな~と思っていたつくば市の国土地理院に行ってきました。入ってすぐに「日本列島空中散歩マップ」があります。上空100キロからの眺めになるそうです。3Dメガネを ...
ドライブするのに必要になる地図。先週の8日(日曜日)に行ってきました。この科学館、31年前の中学時代に課外授業で来てました。展示物は、その時と同じまま。新しいものは、大型モニターをタッチしての地図( ...
つくばの国土地理院に併設されている 地図と測量の科学館に行ってきました。東日本大震災の震災後の写真を特別展示しているので 見てきました。震災前と震災後の航空機から撮影された写真が何枚も展示したありま ...
しばらく茨城県に行ってないなぁ…別にノルマがあるわけじゃないんですが、なんだかふとそんな気がしたので。■今日の出費:なしということで、やって来たのは国土地理院。もとい、その隣にある地図と測量の科学館 ...
今年も、もうすぐ終わりですね。そこで、1年間のオフを振り返ってみました。沢山のオフに参加して、とても、書ききれないので、手前味噌ですが、主催オフのみ挙げてみました。何とか、月1のペースを守る事が出来 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年10月 ふ ...
ふじっこパパ
1069
新型プレリュードが今日発売に ...
1043
r30
405
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
400