島根県立古代出雲歴史博物館に関する情報まとめ

  • 鳥取県の境港市のべた踏み坂?にて

    フォトギャラリー

    鳥取県の境港市のべた踏み坂?にて

    CMでおなじみのべた踏み坂こと「江島大橋」と思ったら、江島大橋とは別の「中海水道大橋」でした。勘違いとはいえ、折角島根までいったので江島大橋に行きたかったな・・・(´・ω・`)もう一枚20 ...

  • スイスポで行く古代ロマンの旅~出雲編~

    ブログ

    スイスポで行く古代ロマンの旅~出雲編~

     歴史好きである私は、先日、愛車スイスポを駆って島根県の出雲地方に古代の遺跡・史跡巡りの旅にいって参りました。我が家からは中国道・米子自動車道を使って300キロちょっとの道のり。楽勝です!! 梅雨時 ...

  • 八雲立つ+大西つねき

    ブログ

    八雲立つ+大西つねき

    出雲旅行のついでに 大西つねき お話会参加蕎麦処八雲で、歯ごたえある出雲そばを頂いて、島根県立古代出雲歴史博物館たっぷり2時間半ほど神話の国「出雲」の勉強。広大な敷地の大きな空間、どれも興味深く時の ...

  • 息子とデート♪♪

    ブログ

    息子とデート♪♪

    三連休真ん中の日曜日♪息子と二人で出雲大社までデートしてきました♪♪♪広島の全輝♪♪赤い流星ayataroです♪♪♪息子と二人で86でドライブなんて初めて♪♪目的地が博物館なので娘二人を預けて、パパ ...

  • 三瓶です<(゜∀゜)ゝ

    ブログ

    三瓶です<(゜∀゜)ゝ

    島根県は三瓶山に行ってきました。 三瓶です・・・。無関係です。 さんぺいさんべさんと読むそうです。 「日本百名道077」三瓶アイリスラインです。 ・・・・アイリス・・・ 無関係です。 本当は花の ...

  • 祈願

    ブログ

    祈願

    本日は某○ロー菌を御祓いするため、朝からこちらへ。全国からお参りに来て何万(?)というお願いをされるこの時期に、たかだか○○円でかなり強力な某○ロー菌を御祓いしてもらおうなんて虫が良すぎるかもしれま ...

  • 夏休み 1 出雲大社(島根)→米子(鳥取)

    ブログ

    夏休み 1 出雲大社(島根)→米子(鳥取)

    夏休みをいただいております。(7/19-7/27まで)会社カレンダーが存在し、火-木曜日にある祝日を()の期間に振り代え、有給を組み合わせての夏休みです・・・子供がいる方は、夏休みの旅行に、夫婦は旅 ...

  • 神話の国出雲で国宝を見た!

    ブログ

    神話の国出雲で国宝を見た!

    広島県地方は朝から雨が降っています桜は諦めて神話の国・出雲に行ってきました出雲大社そばにある島根県立古代出雲歴史博物館が目的地です国宝になった銅鐸を見るのです私は考古学ファンではないので単なる興味本 ...

  • 島根県立古代出雲歴史博物館(出雲市・旧大社町) 出雲大社の謎に迫ることが出来る島根県立古代出雲歴史博物館

    おすすめスポット

    島根県立古代出雲歴史博物館(出雲市・旧大社町) 出雲大社の謎に迫ることが出来る島根県立古代出雲歴史博物館

    島根県立古代出雲歴史博物館は、出雲大社の東隣に平成19(2007)年3月10日に開館した歴史博物館です。テーマ別展示室では、「出雲大社と神々の国のまつり」「出雲国風土記の世界」「青銅器と金色の大刀」 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ