廿日市市(宮島町)に関する情報まとめ

  • もみじ饅頭

    ブログ

    もみじ饅頭

    今日も、食の話題をひとつ。広島と言えば、「もみじ饅頭」です。ヘ(^o^)/ここの「チーズもみじ」美味しいんだよな(^^)宮島に行ったら必ずこの店で買って帰ります。しかも大量に(30個以上)。。。出来 ...

  • 高野山真言宗 亀居山方光院大願寺(広島県廿日市市宮島町)

    ブログ

    高野山真言宗 亀居山方光院大願寺(広島県廿日市市宮島町)

    厳島神社の次には大願寺(だいがんじ)へと行ってみましたこちらはうぃきによりますと・・・この寺の創建年代等については不詳であるが、寺伝によれば平安時代初期に空海によって開かれたとも伝えられるが、一説に ...

  • 浄土宗 華降山以八寺光明院(広島県廿日市市宮島町大町)

    ブログ

    浄土宗 華降山以八寺光明院(広島県廿日市市宮島町大町)

    豊国神社の次に光明院へと行ってみましたこちらは豊國神社の近くにありますけれども宮島観光公式サイトのよりますと・・・室町時代、以八(いはち)上人が開基したと伝えられる浄土宗の古刹。町民の信仰のために建 ...

  • 宮島の商店街でカキとお好み焼きを食べたけど・・・「ももちゃん」

    ブログ

    宮島の商店街でカキとお好み焼きを食べたけど・・・「ももちゃん」

    宮島にはフェリーで渡るのですが、約10分で着きます。だいたい15分間隔で出ているので便利ですね。JRで料金は170円でした。厳島神社での観光が終わって、フェリー乗り場へ戻る道すがら、宮島の商店街の中 ...

  • 曹洞宗 徳寿寺(広島県廿日市市 宮島町上西連町)

    ブログ

    曹洞宗 徳寿寺(広島県廿日市市 宮島町上西連町)

    宝寿院の次に徳寿寺(とくじゅじ)へと行ってみましたこちらは宮島観光公式サイトによりますと・・・「金石(きんせき)地蔵」と呼ばれる子授け地蔵で有名な曹洞宗の寺。その金石地蔵の由来とは、島に住む老夫婦が ...

  • 【チャリンコ通信】中の人、シャネル マツリに行ってみる。

    ブログ

    【チャリンコ通信】中の人、シャネル マツリに行ってみる。

    おはようございます!シュアラスターです。『チャリ通』チャリンコ通勤ではありません。チャリンコ通信です。Twitterはじめました。シュアラスター 🚲チャリ通 🌟officialスタート!六本木で ...

  • 広島を巡りました-1日目 厳島神社

    ブログ

    広島を巡りました-1日目 厳島神社

    3日間お暇をいただきました。初めての広島へ行ってきました。前職の同僚いわく「広島は魂が洗われる所なんですよ」と聞き興味を持ち、昨年オバマ前大統領も広島を訪問している事から、これは是が非でも行きたいと ...

  • 広島かき祭りカレンダー

    ブログ

    広島かき祭りカレンダー

     広島の冬の味覚といえば、海のミルクとも呼ばれる「牡蠣(かき)」です。 今年も広島県のホームページに、平成21年の「広島かき祭りカレンダー」が更新されました。 平成21年の広島かき祭りは、 1月25 ...

  • 一宮第45弾Touring!安芸国一宮(厳島神社編)♪

    ブログ

    一宮第45弾Touring!安芸国一宮(厳島神社編)♪

    安芸国一宮 厳島神社中国地方の一宮は何箇所か行ってますが、厳島神社もその一つ。改めて参拝します。ポチッと応援よろしくお願いします→神社名:厳島神社住所:広島県廿日市市宮島町1-1厳島神社(いつくしま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ