Panasonic ゴリラに関する情報まとめ

"Panasonic ゴリラ"に関連するパーツ・商品

  • ブログ

    ナビ壊れました 働く車

    仕事で使っているので壊れると困ります。Panasonic ストラーダ まだ1年4ヶ月しか経っていないよ。購入店のオートバックス東松山店は臨時休業で坂戸店にて修理依頼しました。ゴリラ売却しないで良かっ ...

  • カーナビ交換

    整備手帳

    カーナビ交換

    やっとこさカーナビを新調しました。約20年前のHDDが出だした時のKENWOODのモデル。当時はタッチパネルだし画期的ではありました。それでも年々、道路は進化するし、アップデートは出来たけど、微妙に ...

  • KIJIMA スマートディスプレイ SD01

    パーツレビュー

    KIJIMA スマートディスプレイ SD01

    パナソニックのGORILLAの5インチモデルを長年愛用し、Bluetoothを実装するのを待っていました。しかし、GORILLAの5インチモデルには、新型が出る気配は全く感じられません。そうこうして ...

  • 海外 アンプ(30W+30W)と3ピン配線コネクター

    パーツレビュー

    海外 アンプ(30W+30W)と3ピン配線コネクター

    過去の整備手帳【パナソニックゴリラの音を車体の純正スピーカーから出す。】で、5Wのスピーカーを使っていましたが音が小さいので入れ換える予定で購入しました。このアンプは入力が3ピンでしたのでコネクター ...

  • Panasonic CN-G1100VD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G1100VD

    備忘録になりますが私のはパナソニックゴリラCN-G1100VDと古いので来年になると更新対象外になるかもしれないのでナビダウンロード版9900円でゼンリンで購入。SDカードにアプリダウンロードで約4 ...

  • Panasonic CN-E310D

    パーツレビュー

    Panasonic CN-E310D

    ヤフオクで1万円以下で購入タッチパネルが感圧式でUIも含めインダッシュのゴリラという感じ純正のステアリングスイッチに対応しているのは助かる音楽再生中に音声案内が入ると音楽が聞こえなくなる仕様は残念

  • ポータブルナビ 充電池交換その2

    ブログ

    ポータブルナビ 充電池交換その2

    AliExpress(←クリック)というサイトで注文したタッチパネルが木曜日(5/9)届いてて、夜に帰宅したら、母:「台湾から送られてきたの、なんなの?置けないからポストの上に置いてあった」。僕:「 ...

  • カーナビ取り付け位置変更

    ブログ

    カーナビ取り付け位置変更

    おはようございます。本日はDR30鉄仮面に取り付けていたパナソニックゴリラの取り付け位置を変更しました。取り付け位置を変更した理由は、1 友人に「旧車のイメージに合わない」と指摘されたこと。2 エア ...

  • パーツレビュー

    Panasonic ゴリラ的なやつ

    謎の穴を塞ぐ部材としても重宝。無いよりはマシ。両面テープで貼り付けてますが、正式配備時にはマジックテープ化して、不要物除去に貢献しようかと。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。