daytona d-unitに関する情報まとめ

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    標準装備はGTZ4Vという型式ですが、交換したのはYTX4L-BSです。全く問題なく取り付け可能です。 センター部のカウルを取り外すとこのような状況。デイトナのD-UNITを取り付けてあるので、ほぼ ...

  • Daytona D-UNIT+ 取り付け。

    整備手帳

    Daytona D-UNIT+ 取り付け。

    GT250Rと同じ物を。電装品は流石に🇨🇳は怖い…国産メーカーなので安心感がある 気になる方用に🤔 手前側(R)には、純正工具をいれるので、マジック式で取り外し可能にした。 常時電源、7.5A ...

  • DAYTONA(バイク) バイク用 アクセサリー電源ユニット 防水 3系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT WR(Dユニット ウォーターレジスタント) 16037

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) バイク用 アクセサリー電源ユニット 防水 3系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT WR(Dユニット ウォーターレジスタント) 16037

    3系統を一括管理できるパーツ

  • DAYTONA(バイク) D-unit

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) D-unit

    アクセサリー電源用に取付け(品番98830)リレーも無しで簡単な時代になりました。4回路を買いました。配線部は自己融着テープで一応防水

  • D-UNIT取付け

    整備手帳

    D-UNIT取付け

    フォグランプやUSB電源確保のためデイトナ DAYTONAのD-UNIT (98830)4回路を取付けバッ直するのと、まずはアクセサリー電源を確保します。Yahooショッピングで確保 アクセサリー電 ...

  • DAYTONA(バイク) バイク専用USB電源12w TypeA

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) バイク専用USB電源12w TypeA

    ナビ用に取り付けました。電源はD-UNITから取りました。D-UNITめっちゃ便利♪

  • DAYTONA(バイク) D-unit

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) D-unit

    前オーナーさん?が取り付けられてたグリップヒーターですが、Fブレーキスイッチから電源を取ってて見栄えが悪かった。新たにUSB電源も取りたかったのでD-UNITでスッキリまとめました。

  • DAYTONA(バイク) 電源一括管理・ D-UNITプラス常時電源

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) 電源一括管理・ D-UNITプラス常時電源

    今後のアクセサリーパーツ取付の事前準備で電源を確保します。

  • 不良の為、D-UNITを交換

    整備手帳

    不良の為、D-UNITを交換

    昨年7月から使ってきたデイトナのD-UNIT。ギアチェンジすると電源が切れてしまうという不具合。3系統を入れ替えたり大人しい運転を心がけてきましたが、最近ひどくなり3000回転くらいでのギアチェンジ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ