ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
さて大雨の5月6日。ついにストーンガードシール剥がしに着手しました。シールは経年で硬化、ヒビ割れてボロボロなので、ヒートガンで暖めて柔らかくしながら地道に剥がすしかないと決意しました。恐らく数時間は ...
前回からの続きです。FRP巣穴の見つかった箇所は、深いところをファイバーパテ、浅いところをラッカーパテで埋めて研磨まで終えました。 とゆーワケで再びマスキングを行い、ブラック塗装を行います。 コンソ ...
2020シーズンの釣り終了です。福島県の前線基地から関東の秘密基地まで愛艇を陸送します。万歳山の紅葉も終盤ですね! 裏磐梯に着いたら外気温5℃!そりゃー寒いわ! 裏磐梯から万歳山を見ると山頂付近には ...
塗装剥がし剤を刷毛で塗り暫くしてから、スクレーパーで剥がす流れでしたが、うまくいきませんでした。あれこれ試してドレメルロータリーツールに付属されているワイヤーブラシを使って純正スポイラーに関しては無 ...
特に不満があるわけではなかったのですが、純正の小さなリアスポイラーを交換してみることにしました。アマゾンでDryカーボン製で18,859円でしたので物は試しにと思い注文。 9月11日に注文し10月7 ...
今夏の酷暑に負け、ルーフシェードとルーフライニングが剥がれました・・・。夜間走行時に、生地のたるみに気が付かずルーフシェードを開けたことでとどめを刺したようです。生地がベロリと剥がれ、ベタベタのウレ ...
目指したのはこちらhttps://www.subaru.jp/tas/lineup/levorg.htmlhttps://response.jp/article/img/2022/01/30/353 ...
おはようございます。久しぶりにフェアレディZのレストアのお話を書きたいと思います。一年間まともに投稿していませんでしたが作業の方は地道にコツコツと進めておりました。 ただあまりにも地味すぎて内容がつ ...
出来は今一ですが、カーボンリアフェンダーの塗装が完了したので、左側フェンダーから実装していきます。リアフェンダー固定ボルトは内装トリムで隠れているため、トリムを外すために固定部を外していきます。スイ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これから一番紫外線が多くなる時期に入ります!
のうえさん
816
我が家の🌹薔薇
752
【プロスタッフ新作シリーズ続 ...
750
[スバル BRZ]tersh ...
453