ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
#点火も細かく見ていくと深い・・・さあそれでは点火編です!燃料に比べるとメニューは少なめですが、細かい設定やマルチ燃料の遅延点火時期など深い階層まで見ていくと複雑です;;先ずは基本のキホンから行きま ...
だいぶ前に進角バネ、オモリは届いてました。ようやく天気も良くなり、弄り開始。今回はサミット、モロソの物を選択。 モロソの方を使おうとしたら、交換時バネが飛んで紛失してしまったので、サミットの物を使 ...
相変わらず爆裂放置中でございます。先日の九州はどえらい大雨で(´・ω・`)僕んちも家の周りが冠水しまして……遅刻しました( TДT)朝も早くにグラグラっと地震で起こされ↓↓↓氾濫危険水位 ...
な消費税ははっきり言ってイジメです(T ^ T)凹まされたので店からパクってきた余り物を並べ今日はやけ酒まーぼです( ̄▽ ̄)ここ最近は最高最強のお手本を拝見しながらコツコツとマイペースではありますが ...
続けてお晩です皆さま。連休に突入して早速風邪を引きました( ̄▽ ̄;)緊張の糸が切れたのでしょう。仕事中でなくてよかったですよ(^_^;)さてさて、今年もあと僅か、残すは大晦日~年越しの初日の出暴走初 ...
MSD Blaster HVC-2 6シリーズでは一番強いタイプです。以前はブラスターSSを使用していましたがプラグコードを交換した際に交換しました。固定進角デスビの点火時期をPCでプログラムする ...
※画像は借り物ですシャンテの点火はポイント式で、距離を乗ると段々摩耗?して点火時期がずれてきます以前も多少咳き込む時が有り、プラグギャップ調整でお茶を濁してきましたが、急にキャブ側でバックファイヤー ...
初代シビックの点火系は、昨秋に70年代当時から使ってきたフルトラアンプ「日立フルトラ」が出力しなくなって、自分で軽く直そうとしたら、半導体素子も入手困難で思い切ってMSDにしたのが昨年末。すると、ガ ...
日曜日…キャブ車乗りの大先輩がMSDと進角についてあつく語っているのを聞いて…そういえばサニトラのエンジン始動性が悪いな…と思ったにゃーうん進角がすごい進んでいたにゃ27から外したソレックスの負圧パ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュー麺を実食ーー ...
narukipapa
1187
今日のiro iroあるある ...
493
兼業主夫の昼ごはんはまたもラ ...
402
[トヨタ ヴェルファイア]ア ...
378