st x 車高調に関する情報まとめ

  • トヨタ マークX

    愛車紹介

    トヨタ マークX

    前の車がもらい事故により廃車になってしまったため、保険金で購入。一度は黒塗りセダンに乗ってみたかったのでこの車になりました!笑前期のフロントのみ後期仕様になります。年式はH22年式と古いですが、禁煙 ...

  • KW ST-X

    パーツレビュー

    KW ST-X

    KWのSTブランドST-Xを装着しました☺ネジ式、減衰固定式の車高調になります。街乗りだと純正のように乗り心地が良くて、揺れの収まりが凄く良くなりました!峠道等だとコーナリング時にかなり安定して曲が ...

  • NOVITEC Coilover Suspension Kit 'Stradale'

    パーツレビュー

    NOVITEC Coilover Suspension Kit 'Stradale'

    NOVITECブランドの車高調KITですが、KWのOEM品です。減衰力固定式のVersion1と同じ性能、セッティングです。チューブの材質がステンレスでは無く、steelなので正確にはSTのCoil ...

  • ST X

    パーツレビュー

    ST X

    車高調からオイル漏れし、ちょっとの段差でも大きな突き上げを感じるようになってしまった為、車高調を交換しました😄選らんだのは、モンスター白馬さんからお勧めされた、KWのストリートブランド" ...

  • ST SUSPENSIONS ST COILOVERS  X

    パーツレビュー

    ST SUSPENSIONS ST COILOVERS X

    車両購入時よりついておりました。Xシリーズということで減衰固定、アッパーマウントは純正流用です。欧州メーカーなのでネジ式車高調となっており、ダンパー長の変更はできません。フロントナックルをとめるブラ ...

  • ST 車高調X 減衰力固定式

    パーツレビュー

    ST 車高調X 減衰力固定式

    KWブランドのSTの減衰力固定式のXを取付して貰いました。前後、4cm downしても個人的には充分、乗り心地、満足出来るものと思いました(^^)

  • ST X 車高調(1ヶ月)

    整備手帳

    ST X 車高調(1ヶ月)

    車高調を導入して1ヶ月後のレビューです。中古品ではありましたが、若干車高が下がりました。(リアからのジャダーのような横揺れは以前解決していません。)以下、それぞれの地面からフェンダーまでの高さフロン ...

  • ST X 車高調 導入(取り付け後、原因不明の横揺れアリ)

    整備手帳

    ST X 車高調 導入(取り付け後、原因不明の横揺れアリ)

    MINI友さんから安く譲っていただき、車高調デビューを果たしたMINIたん。KWの姉妹ブランドSTのXです。下記で示していますが、車高調を導入後、加速時にリアから横揺れを感じました。この点について詳 ...

  • 2号機、スタビリンクなどのブーツ交換

    ブログ

    2号機、スタビリンクなどのブーツ交換

    ホントはBRZの方がグリス漏れが酷いし、リヤをショートにすると効果が大きいっぽいけど、在庫切れでなかなか届かないので、カレンのスタビリンクetc.に着手。まずはリヤ。リンクボールでネジ調整式にしてみ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。